本日はポカポカ陽気で、ほぼ無風状態と絶好のコンディションだったので、
近所の友人家族とラジコン飛ばしをやってました。
本日の目玉は、トイザラス限定「ステラ・ノーヴァ」という複葉機のトイRCです。
トイザラスとなっていますが、中身はご存知TAIYOもので、
送信機が3チャンネルに改造されているものです。
インプレッション的には、とにかく重いの一言です。
パッケージでの見た目では壊れやすそうに思えたのですが、
手にとって見るとかなりのゴツさで、少々の草むら墜落では壊れません。
その分重くなってしまっています。
それを補うためにモーターはかなり強化されていまして、
あわせてバッテリーも大きくなっています。(これが重い)
そのためバッテリー充電はACアダプター方式で、充電に2時間もかかります。
これで飛行時間が2分程ですので、1日1フライトくらいしか楽しめません。
飛びはノーマルの状態ではとても重くて浮かんでいるのがやっとという感じです。
3チャンということでエレベーターも操作できますが、
低空でヘタに打つと頭上げして失速しそうです。
ダイエットが必要な様です。
この手のトイRCの醍醐味は改造するところにありますので、
しばらくは楽しめそうです。
いい年をしてオモチャで遊んでしまった1日でした。
来週も晴れないかなー