【緊急 転載歓迎】 川崎のセキセイインコは、今日が掲載収容期限日です ほかマロママ♡o。さんは、こうおっしゃっています。 「犬や猫を飼いたいけどセンターへ行かれない・・・ 私がお迎えに行ってきますので声をかけて下さい。」と。 飼いたいと思われる方、興味のある方、または相談などがあれば、 マロママ♡o。さんhttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=4598749 へ、メッセージかコメントをお願いします これは 転載可 です。マロママ♡o。さんにお聞きしました。 ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ 3月19日、川崎市多摩区宿河原で収容されました 今日3月25日が掲載収容期限日となっています セキセイインコ メス 推定3歳 青 こんな小さな小鳥でも、決められた期限でガス致死処分になってしまいます。 (先月のセキセイインコの時にセンター確認済みです) ちなみに、その子(先月川崎で収容されたセキセイインコ)は、 ぷるーん。さんのご友人の子になりました! 飼い主はまさかインコまでがセンターに収容されているなんて思いもよらないのかもしれません。 でも、市民が良かれと思って放浪してしまっている動物を持ち込んだら、その時から、 ある意味そこから期限付きの命になってしまう可能性が出てきてしまいます・・。 心当たりの方は 川崎市動物愛護センター 044-766-2237 そして25日、お昼現在で2センターに収容されている動物はこちら 3月23日、川崎市多摩区登戸で収容されました ペルシャ・白灰・長毛 メス・推定10才・首輪なし 猫の収容です ペルシャがウロウロしていたら目に付きますよね ただ、未だに外に平気で出している飼い主も多いのも事実・・ 周囲の人は「あそこの家の子」と認識していても、それが日常だったら気には留めないだろうから、収容されたってことは誰かしらの目に留まって気にかけられた子だと思います。 外飼いをしている飼い主の多くは、戻ってくるさと、どこか安心している人も多いようです それはまさかセンターに収容されてしまったなんて思ってないからでしょうが とにかく命を守れるのは飼い主だけなのだってこと、 当たり前だけど当たり前じゃない世の中なんでしょうね・・・ 収容先は川崎市動物愛護センター 044-766-2237 掲載収容期限は3月26日です 3月23日、川崎市高津区久末で収容されました ミニチュア・ダックスフンド・茶・長毛 小型・メス・推定9歳・首輪なし ミニチュアダックスも、収容されることが多いですよね・・・ (飼育頭数も多いのでしょうが) こんな子が放浪している姿を想像するだけで、よく車に轢かれなかったなと恐怖を感じてしまいますが、今現在、飼い主が名乗り出なく、そして譲渡への道が開かれなかった場合には、 明らかに死へのカウントダウンが始まってしまいます・・・ どうか早く帰れるように!! 収容先は川崎市動物愛護センター 044-766-2237 掲載収容期限は3月26日です 3月23日、横浜市戸塚区戸塚警察で収容されました シーズー・黒灰白・小型 オス・首輪なし 毛むくじゃらの子です・・・ 私は要カットのワンに関しては詳しくないのですが、どれくらい放っておくとこんな感じになるのでしょう 好きで切らない人もいるだろうし、何とも言えないけれど・・・ かわいいであろうお顔も見えません・・・ この写真が、この子の最期の写真にならないように・・ 3月23日、横浜市港南区港南警察で収容されました シーズー・うす茶白・小型 メス・首輪なし この子もシーズー シーズーも収容されるケース多いですね・・・ 私の知っているシーズーは、みんなおとなしくて良い子ばかり・・ この子だって職員におとなしく抱き上げられて写真とられてますよね・・ つい昨日まで、飼い主に身体をあずけて寝ていたかもしれない子・・ みんなみんな、幸せになるために生まれてきたのであって 勝手な人間に命を翻弄されるために生まれてきたわけじゃありません・・・ このシーズーたちの収容先は横浜市畜犬センターです http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/tikuken/ 今日になって、期限日前で掲載ページから消えた子 21日に川崎で収容された子、明日26日が収容期限日でした きっと無事帰れたのだと思います。良かった!!