【転載歓迎】 横浜 川崎 広島 収容犬 ほか | 犬猫の避妊去勢手術の費用を助成する自治体(画像に出てこなくても、譲渡可能な猫や犬もいます)

犬猫の避妊去勢手術の費用を助成する自治体(画像に出てこなくても、譲渡可能な猫や犬もいます)

収容猫犬の譲渡の情報などや避妊去勢手術の費用を助成する自治体の情報などを

主に取り上げています。  

ちなみに私は動物管理センターの職員ではありません.                   

広島
犬猫の避妊去勢手術の費用を助成する自治体 犬猫の避妊去勢手術の費用を助成する自治体 犬猫の避妊去勢手術の費用を助成する自治体

画像のリンク先 http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1196208843304/index.html

危険・警告必ずではありませんが画像にいなくても、過去にあった画像の犬がまだ収容の可能性もあります。
気になる場合は、お問い合わせするのがよいと思います。
 
りんご収容期限が過ぎて、ここに画像がある犬がリンク先にいなくても、
まだ収容され続けていることもあるそうです
 

ただし必ずではありません。
そして、いつまでも収容はしてくれません。
繰り返しますが、気になる場合は、

お問い合わせするのがよいと思います。
このほかにも全国には殺処分を待つだけの猫や犬がいます。
ぜひ、ごけんとうください。

気軽にお問い合わせください

もし、『ページが見つかりません』
と出ても、期限が来たので便宜上載せていないだけのようです。
なので、譲渡可能な猫や犬は収容されています。

簡単に言えば お近くの役場に聞けば、
もらい方を教えてくれます。

しりあいの方にもおつたえくだされば
さいわいです。

りんご
画像にはなくても ほかにも もらえる猫犬は全国各地にいます
お近くの役場に聞けば、もらい方を教えてくれます。

主なのを2つ↓(ほかにもありますよ ここのメッセージボードや私のミクシィのプロフィールなどにあります)

!!もらいうけのための施設全国動物愛護・管理センター・保健所一覧
http://www.animalpolice.net/jititai/jititai2008/index.html  

!!自治体保護犬猫情報ブログ
http://animalpolice.jugem.jp/?eid  

記事により、リンクフリーなのがありますが、
画像の転載・記事の転載は禁止なのもあります。

リンク先の注意事項をよくお読みくださいませ。

もらい方など 
http://ameblo.jp/time-space/entry-10096896588.html

━  ━  ━  ━  ━  ━  ━

!!横浜 川崎 今日が掲載期限と思われる子と、収容された多くの動物

 

マロママ♡o。さんは、こう仰っています。
りんごりんごりんご「犬や猫を飼いたいけどセンターへ行かれない・・・
私がお迎えに行ってきますので声をかけて下さい。」と。
飼いたいと思われる方、興味のある方、または相談などがあれば、
マロママ♡o。さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4598749
へ、メッセージかコメントをお願いします 
これは 蟹座転載可 です。マロママ♡o。さんにお聞きしました。

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━  

横浜 川崎

http://ameblo.jp/kesa-pasa/ さんのブログから、転載です。

消えていく命-3月17日金沢区
取り急ぎ、この子、今日の夜中に掲載ページから消えるかもしれません!

まず、横浜市畜犬センターのページが少し変わりました。
先日、、、といっても3月3日ですが、横浜市健康福祉局から
「保護収容した犬の譲渡に関する問い合わせには応じておりません。」については削除します。
とご返答いただいたものの、ずっと記載され続けたままだった部分の記載は消えました。
「横浜市インターネット情報発信ガイドライン」の規定に基づき、トップページへのリンクをさせていただきます。
http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/tikuken/

今日は朝から全くパソコンとは遠くはなれた状態だったのですが、携帯から収容犬情報をチェックしていて、
川崎のセキセイインコにはじまり、横浜では4頭のワン、川崎では3頭のワンと、1匹のニャン、
そしてセキセイインコの掲載が増え、先週より収容掲載されている2頭とあわせて、
2センターで9頭の犬・1匹の猫・1羽のインコが掲載収容動物として飼い主を待っています!

そして、川崎は掲載収容期限日を明確にしていますが、横浜は推測でしかないのですが(今回ページに少し手を加えたことで良い方に変わってほしい・・・)今までの流れでは、1週間目の夜24時に掲載ページから消えるのが通常なので、このコーギーは今日の夜までしか、センターのページに掲載されないかもしれません・・・

3月17日、横浜市金沢区瀬戸1丁目で収容されました
消えていく命-3月17日金沢区
消えていく命-3月17日金沢区
消えていく命-3月17日金沢区
コーギー・茶白・メス・中型
ピンクハーフチョーク・赤布リード
リードも付いている子です・・・
収容されてココに来るまでの間に入れられたのかわかりませんが、
ダンボールに入っている写真ですよね
うちにもコーギーがいますが、こんな中におとなしくいれるような子ではないし、
こんな諦めた表情もしていません・・・
目やにもあるし、飼い主に放置されている状態が長かった子なのか・・・
この子は、あと数時間でセンターページからは記載が無くなるかもしれません!

心当たりの方は
http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/tikuken/
横浜市畜犬センター 045-621-1558

そしてコーギー以外で今現在飼い主を待っている掲載収容動物達
掲載期限が迫っている順に・・・

消えていく命-3月18日港北区
3月18日に横浜市港北区港北警察で収容された子
ミニチュアダックスフンド・小型
黒茶・メス・首輪なし
この子もまだ迎えが来ていないんですね・・・
今までの横浜と一緒なら、明日3月24日いっぱいで、
掲載ページから消えてしまうかもしれません・・・

この子の収容先は
http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/tikuken/
横浜市畜犬センター 045-621-1558


消えていく命-3月19日多摩区
3月19日、川崎市多摩区宿河原で収容されました
セキセイインコ・メス
推定3歳・青
また小鳥ですね・・・
2月のお終い近く以来ですかね・・
小鳥の場合は、一生懸命探している方もモチロンいらっしゃいますが、
諦めてしまう方も多いと聞きます・・
センターにいるなんて思いもよらない人もいるでしょう
とにかく近くで探されている方がいらっしゃったら教えてあげてください

収容先は
川崎市動物愛護センター
044-766-2237
掲載収容期限は3月25日です!!

消えていく命-3月21日川崎区
3月21日、川崎市川崎区大島で収容されました
雑種・茶黒白・短毛・中型
オス(未去勢)・推定5歳・茶色革製首輪
珍しく土曜日に収容されている子です
推定5歳とありますが、毛並みの感じはそれ以上に見える気もします
放浪が長かったのか、元々なのか、痩せているように見える写真もあります

収容先は川崎市動物愛護センター
044-766-2237
掲載収容期限は3月26日です


消えていく命-3月23日多摩区
3月23日、川崎市多摩区登戸で収容されました
ペルシャ・白灰・長毛
メス・推定10才・首輪なし
猫の収容です
ペルシャがウロウロしていたら目に付きますよね
ただ、未だに外に平気で出している飼い主も多いのも事実・・
周囲の人は「あそこの家の子」と認識していても、それが日常だったら気には留めないだろうから、収容されたってことは誰かしらの目に留まって気にかけられた子だと思います。
外飼いをしている飼い主の多くは、戻ってくるさと、どこか安心している人も多いようです
それはまさかセンターに収容されてしまったなんて思ってないからでしょうが
とにかく命を守れるのは飼い主だけなのだってこと、
当たり前だけど当たり前じゃない世の中なんでしょうね・・・
収容先は川崎市動物愛護センター
044-766-2237
掲載収容期限は3月26日です



消えていく命-3月23日宮前区
3月23日、川崎市宮前区犬蔵で収容されました
雑種・茶・短毛・中型
メス・推定5歳・赤色布製首輪
この子も推定5歳とのことですが、口周りの白い毛が加齢によるものなら、
それ以上にも見えないことも無い感じですね

とても穏やかな感じの子・・・
どんな経路でこのセンターにたどり着いたのでしょうか
飼い主の事を信じて待っています
収容先は川崎市動物愛護センター
044-766-2237
掲載収容期限は3月26日です



消えていく命-3月23日高津区
3月23日、川崎市高津区久末で収容されました
ミニチュア・ダックスフンド・茶・長毛
小型・メス・推定9歳・首輪なし
ミニチュアダックスも、収容されることが多いですよね・・・
(飼育頭数も多いのでしょうが)
こんな子が放浪している姿を想像するだけで、よく車に轢かれなかったなと恐怖を感じてしまいますが、今現在、飼い主が名乗り出なく、そして譲渡への道が開かれなかった場合には、
明らかに死へのカウントダウンが始まってしまいます・・・
どうか早く帰れるように!!
収容先は川崎市動物愛護センター
044-766-2237
掲載収容期限は3月26日です


消えていく命-3月23日戸塚区
3月23日、横浜市戸塚区戸塚警察で収容されました
シーズー・黒灰白・小型
オス・首輪なし

毛むくじゃらの子です・・・
私は要カットのワンに関しては詳しくないのですが、どれくらい放っておくとこんな感じになるのでしょう
好きで切らない人もいるだろうし、何とも言えないけれど・・・
かわいいであろうお顔も見えません・・・
この写真が、この子の最期の写真にならないように・・

消えていく命-3月23日瀬谷区
3月23日、横浜市瀬谷区瀬谷警察で収容されました
ゴールデン・レトリーバー・うす茶・大型
オス・茶革首輪

この子↑と↓の子、同じ瀬谷警察で同じ日に収容されているんですね・・・
とても綺麗な2頭に見えます
毛色と首輪の色が異なるんですね
一緒に暮らしていた子?それともたまたま偶然が重なったの?
偶然だったら、その偶然が悲運への道へと行きませんように・・

消えていく命-3月23日瀬谷区
3月23日、横浜市瀬谷区瀬谷警察で収容されました
ゴールデン・レトリーバー・大型・濃茶
オス・黄革首輪



消えていく命-3月23日港南区
3月23日、横浜市港南区港南警察で収容されました
シーズー・うす茶白・小型
メス・首輪なし

この子もシーズー
シーズーも収容されるケース多いですね・・・
私の知っているシーズーは、みんなおとなしくて良い子ばかり・・
この子だって職員におとなしく抱き上げられて写真とられてますよね・・
つい昨日まで、飼い主に身体をあずけて寝ていたかもしれない子・・
みんなみんな、幸せになるために生まれてきたのであって
勝手な人間に命を翻弄されるために生まれてきたわけじゃありません・・・