期限今日まで 猫  里親 | 犬猫の避妊去勢手術の費用を助成する自治体(画像に出てこなくても、譲渡可能な猫や犬もいます)

犬猫の避妊去勢手術の費用を助成する自治体(画像に出てこなくても、譲渡可能な猫や犬もいます)

収容猫犬の譲渡の情報などや避妊去勢手術の費用を助成する自治体の情報などを

主に取り上げています。  

ちなみに私は動物管理センターの職員ではありません.                   

のんちゃんさんの日記から転載しました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=789655978&owner_id=11169317

保健所に親子猫が持ち込まれました。
飼い主さんは多頭飼育をしていて、これ以上は増やせない、ということで、親猫一匹子猫五匹、合計六匹が持ち込まれました…

増やさぬよう、不妊手術をするべきです!

保健所犬舎のケージの中で、親猫は健気にも、一生懸命に子育てをしています…
この親子の命をなんとか未来へとつないであげたい!

子猫は黒、白黒、茶トラ、シャム系、三毛…みな愛らしい顔をしています。
親猫の子育てが終わったら、里親探しに全力投球いたします!

親子猫の命の保証期間は4月30日水曜早朝までです。
やさしく理解ある、預かりさんからの連絡をお待ちしています。

なお、輸送の問題もありますので岐阜、愛知、三重県限定でお願いいたします。