昨日、雪組公演観劇して来ました。
2回目にしてマイ楽。
キキちゃんLOVE友さんが当ててくれた友会A席最前列センターブロックから。
観やすくて値段良しコスパ最強、通路側で出るのにも最短👏 +観劇前後のまったりトーク時間で充実した一日でした。
お芝居はワチャワチャしていて楽しいのですが、ごめんなさい…あまり好みではなく途中から頭に入らず睡魔にも襲われてしまいました🤛なのであまり理解できていません( ; ; )
でも、退団される久城あすくんや組替えされる叶ゆうりくん、愛すみれさんはじめ、可能な限り多くの組子に役をつけられる齋藤先生の愛が感じられて、最後は あーさ(朝美絢)のお披露目らしく華やかで微笑ましくて じんわり

せおっち(瀬央ゆりあ)
の存在感!

星組の時からですが、せおっちが出てくると引き締まる、空気が濃くなるし、舞台の色が深まるように感じられて観に来て良かった~っ思わせてもらえるのが好き。
これからのご活躍も楽しみです。
ショーOVERTURE✨
プログラムも買っていなくて勉強不足だからかもしれませんが、テーマがわからなかった(一貫性がなく感じて)、、、人が死んだり戦地の収容所❔あまりショーでは観たくないなぁと思う場面があったり、中詰め客席降りの場面も客席参加の振付も小振り、2階席は完全に置いてきぼりなのがちょっと残念。そして…やはり あーさと夢白あやちゃんのデュエダンは見たかったなぁ…とも思いました。でもその代わりに あーさの圧巻のソロ

素晴らしかった👏
終わりに近づくショーを惜しみながら更なる満足感を求める終盤にこうくるか〜
って…

強い決意
を感じる歌声とジーンとくる歌詞、キラキラ温かく客席を包み込むあーさの笑顔


さすがだなぁ〜、あーさファンたまらないね!って思いました。
夢白あやちゃん、光り輝いていますね

フィナーレ男役に囲まれての場面、妖艶で美しく最高にカッコいい‼︎
大好きな娘役さんです。
帰り道テーマソングが脳内再生されなかった(フィナーレ階段降りで使われていなかったせいもある❔)ショーは初めてでしたが

新生雪組パワーは十分に堪能出来て
楽しかったです!!
それにしても。。。
今回の公演、感想を一言だけ、と言われたら出る言葉はやはり
かせきょー凄い。。。
私、夢介千両みやげの時から雪組感想というと
かせきょー(華世京)くんのことは毎回書いてきたのですが、今回はぶっち切りで心奪われました。
ショー冒頭の暗い場面、大勢の黒いシルエットが踊る中、まだ誰が誰だかわからない段階で"うわぁ~この人のダンス好きだなぁ"と、目が釘付けになった人、、、A席から肉眼で遠いの…皆同じ振付で踊っているのに 何か違う
心掴まれる身体表現、"かせきょーかな⁈"とワクワクしていたら…当たり
でした。


キキちゃんLOVE友さんも同じように観ていたよう

今回はあーさのトップお披露目、せおっち(瀬央ゆりあ)雪組デビュー公演でしたが
かせきょーくん大躍進、正4番手お披露目とも感じました。
それにしても…出番めちゃくちゃ多かったし、どの場面も中核としての存在。
かせきょーくん観ていると、きっと演出家先生や周りが求めるレベルを自然に超えて より見応えあるものにされている…と思えちゃうのです。
中詰め後、せおっち、縣くんと3人での銀橋渡りに胸熱

何なのですか!?まだ研6、新公学年ですよね⁈骨太男役先輩2人に負けず劣らずの押し出しと色気
歌声も男役声としてムリなくて上手い🎵

まだこれからバウ主演なのに、既に出来上がっているのでは…
娘役では やはりはばまい(音彩唯)ちゃんがどこにいても何をやっても素晴らしい

エトワールの澄み切った歌声に心洗われました!
お芝居でもショーでも かせきょーくんとの組み合わせが多く、1人ずつでも凄いのに2人並ぶと弾ける明るさと華がトップクラス⁉︎こんなに周りがパァーーッとキラキラ✨になる現象ってあるんだなぁってなる
