星組公演日帰り遠征から2日🚄

観劇している間はあんなに感動していたのに

こっちに戻ると時間に追われて余韻に浸っていられず、夢だったのだろうか⁇ってくらいもやもや

やっぱり遠征観劇はその日に宿泊出来るのが理想ですねにっこり



ようやくタカニューで放送された初日映像を観て、いろいろ気持ちが甦ってきて実感復活。。。

あ〜でもダイジェスト短すぎて他の場面の記憶がもう繋がらない…


プログラムを読んでから感想(記録)は残したいのですが、

今日も朝から次女の🏥👶送迎、午後からは長女夫婦が愛犬連れて遊びに来て夕飯まで食べていきたいと💦


生後8ヶ月でヤンチャ盛りだけれどウチの子より芸達者👏
かしこいわぁ~可愛い乙女のトキメキ

8ヶ月♂     14歳♂    13歳♀

歳の差〜〜気づき



今、新大阪で30分並んで買ったりくろーおじさんのチーズケーキでお茶して

これから我が家のワンコのトリミングをしてもうので スキマタイムに爆笑

歌劇の殿堂「Memories of 礼真琴」の写真群をアップしますむらさき音符




4/20(日)11時公演終演後に久々に会えたお友達と少しお喋りをして(開演前に そのお友達を通しての出会いもあり嬉しかった^ - ^)

14時半過ぎに行ったら待ち時間20〜30分でした。


友の会半額割引、前はカードで良かったのが タカスク内のクーポン使用に変わっていて、なかなか出さず(・・;)係の方に教えてもらいました。


LEGOの大劇場スターこれ見てみたかった!

殿堂コーナー階にあったのですね。

制作時間300時間ですって!

毎日5時間で約2ヶ月、楽しそう。





⇧左奥映像コーナー📺では こっちゃんの初舞台からの名場面集(所要時間20分くらい❔)が流れていて、同行のこっちゃんファン友も見入っていましたラブ


映像繰り返し観たり、凝ったお衣装の細部まで見たり、こっちゃんファンは ずっとここにいたい‼︎ってなりますね( ´∀`)








選挙ポスターも爆笑





秘書官 井坂 ありちゃん もブルーハート








出口近くの手形コーナーは昨秋月組のときは みりおちゃんのもあったけれど、直近の大劇場ご卒業トップさん✋5人のみになったのですね( ;  ; )

宙組は新入りキキちゃんぐすん

そうか、星組は2019年からまだ紅さん。

こっちゃん長かったのね

在任期間いろいろありましたが

今最高に輝いていますね!


 そうそう、長女が職場の おばさん(私よりちょっと歳下くらいかもですって)に宝塚ファンがいた!って🙌

最近たまたま「うちの母もファンで鳳月杏さんで」って話したら「あーーーー💕」ってなっていたと言うのですが、その方が誰のファンだったか忘れたってガーンでも大劇場にも遠征しているらしい、、、と、その人から送られてきた写真見せてもらったら雪組ロビンザヒーローの緞帳グリーンハート


じゃ雪組贔屓ね❗️って宝塚おとめで探してもらったら瀬央ゆりあさんだ💡って


せおっちーーー!わかるわかる、お母さんも好きよ〜

となり…笑

いつかお会いする機会あるかなニコニコ