月組全ツ市川公演初日観劇の帰り🚃です。




いやぁ〜感動しました!!
何から書いたらいいのか…

でもね、一つだけ不満をもやもや
私、2階席だったのですが、市川文化会館の音響が良くなさすぎて( ;  ; )
舞台❔一階にしかスピーカーがないの⁇と思うくらい声が舞台からしか響いてこない…
なので台詞が聞こえにくいし、ショーでは周りの激しい手拍子で歌声がアセアセ
その点宝塚の劇場って逆に2階席の方が天井から音が降ってくる感覚があり、改めて素晴らしいんだなって思いました。

同じように感じた方少なくないと思うので明日の公演からは改善されるといいのですが。






お芝居「琥珀色の雨にぬれて」は
私は…全く共感出来なくてダッシュう〜ん
でも名作と言われているのですよね…

どこかのタイミングで再演するとなると、確かに今の月組、ちなつちゃん&じゅりちゃんの大人なコンビだから成り立ったのだろうなとは思います。

ちなつちゃん、じゅりちゃんコンビ、私からはとてもお似合いに見えて好きです♡
大柄で大人っぽいじゅりちゃんが相手役だと、ちなつちゃんの包容力が更に強調されるイエローハーツ


それにしても新生…とは思えない安定感チュー

センターちなつちゃん、想像していたより何倍も大きく
なって煌びやかで…もう長いことトップやっていた!?と知らない人が見たら思うにっこり

でも最後の立派な大羽根は笑い泣き笑い泣き笑い泣き
もう言葉には出来ません

専科のお2人、りんきらさんとマイティーが程よいスパイスになっていて素敵でした💓

特にショー、グラタカでは りんきらさんとちなつちゃん、マイティーとちなつちゃんの絡みに涙😭

ショーの感想はまた別日に。



時間ないのでこのことを♡↓

みとさんから恒例の"ご当地出身者紹介"
「大人の色気溢れる男役、我らがトップスター。。。」と言い終わらないうちから会場ザワザワウシシ
今回千葉県出身はちなつちゃんだけでした!

会場大賑わい👏ヒューヒュー
ちなつちゃん 嬉しそうに
「千葉県船橋市出身、鳳月杏です!」可愛い😍
「本日はお足元の悪い中お越しくださりありがとうございます」
「私、3回目の全国ツアーで初めて千葉県に来ることができました♪」ってほっこり
ホント良かった良かった!
でもどうしても…このお姿、ご両親見たかっただろうな…ちなつちゃんも一番見せたかっただろうな…なんて胸が苦しくなってしまう

そして
「地元に来ますと夢を描いていた青春時代を思い出します。今回の月組公演を見てタカラジェンヌになりたいという子が現れるような、誰かの人生を変えられる公演になれたらいいなと、一回一回の公演を大切につとめてまいります」というように話されましたスター

全国ツアー公演はこうやって終演後に楽しいご挨拶があるのが嬉しいですね照れ