
やっぱり紙のフライヤーっていいですね〜
OGとなられてからの舞台、梅芸ポーの一族ではありましたが、その後マドモアゼル・モーツァルトとガイズ&ドールズの時はなかったので残念でした。
⇩懐かしい。ビジュアル解禁前にもフライヤーありましたね
月曜日の幕間の時間に友達から
「エリヘレのフライヤーまだなかったら帰りに貰って帰ろうか」とLINEが来たのでお願いしていて…
ちょうど同じ日に みりおちゃんファンのブロ友Oさんの息子さんも観に行かれて、お母さまの為に日生劇場に寄ってフライヤーゲットされた(優しい🥰)と知り
じゃあ友達も帰りにわざわざ行ってくれたのね、と思っていたら。。。
コチラでした🌟
外部の公演ではよく入場口でA4ビニール袋に入ったチラシ類一式を貰うソレです。
友達は荷物になるし結局処分してしまうから…と断ることが多いのですが、この日は受け取り幕間に中身を確認したら、後ろの方にエリヘレが入っていたと
で、私に連絡をくれて、終演後また入場口に戻って余っている袋を聞いて貰ってきてくれたとのことでした^ - ^
他のフライヤーも嬉しい
ダンスライブ2STEP、発表になった時は行きたい🕺!って思ってヅカ友さんがチケット🎫取れるって言ってくれたのですが、5月はエリヘレの出費が激しいので我慢しました💧
出演メンバー真ん中の飛龍つかささんご卒業直後の撮影ですよね…ビジュアルがOGではなくGANMIメンバーですね!
SUNNY、花總まりさん、瀬奈じゅんさんが出演されるし、フライヤーからしてとても楽しそうなミュージカルとわかります。
豪華なのはファントムフライヤー、見開きでA3サイズ、内側には豪華メンバー舞台お衣装写真。
どのフライヤーも宝塚歌劇のフライヤーの1.5倍くらいの厚みでしっかりしていますが、ファントムのは一番硬いです。
外部ファントムは初めてですし、真彩ちゃんクリスティーヌが観たいので9月に🎫取れたら行きたいと思っています。
9月というと宝塚歌劇では
キキさくちゃんプレお披露目公演は終わり
雪組が別箱公演中⁉︎
本公演、大劇場では月組『フリューゲル/万華鏡百景色』、東京では花組『鴛鴦歌合戦/GRAND MIRAGE!』ですよ
その頃は宝塚はどう変わっているのでしょうね
いけない…
今は東京では星組さんが今週末の大千穐楽を控え頑張っている最中、
その後ようやく花組「うたかたの恋」なのに…
宝塚はじめ舞台を追いかけているとつい
どんどん先に気持ちが持っていかれてしまいますね
全然関係ない話になりますが
昨晩、久々に遊びに来ていた次女とジグゾーパズル🧩に熱中して600ピース完成!
それでまた寝不足です
若い頃、一時ハマっていたジグゾーパズル🧩
最近私がお手伝いしている学習教室で幼稚園児や小1でパズルにハマっている子がいて、一緒に来ているお兄ちゃんお姉ちゃんの学習が終わるまでの間に私の側で楽しそうにパズルをやっている姿を見たり、ちょっと難しい時は一緒にやったりしていたら急に自分もやりたくなりました
次女も好きなのでやりたい!となり
2人で頑張るとあっという間でしたね。
せっかくだから額に入れて、、、
施設の親のところにでも飾って目の保養にしてもらおうかな←作るのだけが楽しい。完成品は押し付ける笑😝
孫バカ発動🙇最近のお気に入り写真