昨晩スカステでファーストランだった
ちなつちゃん(鳳月杏)と海ちゃん(海乃美月)の「宝塚魂」#4、とっても楽しかったです!

今まで思ってもみなかった角度から宝塚の海外ミュージカルの魅力にアプローチしてくださり、外部との違いや関係性など、小池先生や霧矢大夢さんのお話で よりイメージしやすくなった気がします。

まず宝塚で上演されてから外部へという流れは本当にスゴイこと!

やっぱり宝塚の男役さんが演じる男性は清潔感があって綺麗なので、娘役さんとの絡みやドロドロした展開でも何だかんだ現実から離れていられるのが魅力で、私はそこが好きだなぁと改めて思いました。


冒頭、ナレーションの第一声から
ちなつちゃんのお声💗
柔らかくて何のストレスなく聞き取りやすい声キラキラ
やはり海ちゃんとの並びは落ち着きますね〜

2人でバッチリ海外ミュージカルといえばIAFAでの夫婦役❣️とってもお似合いで理想的でした。
ちょうど一年前でしたね…

「入団前海外ミュージカルで印象的だった作品」
海ちゃんはスカーレットピンパーネルで、ちなつちゃんはガイズ&ドールズ。

ちなつちゃん、霧矢さんが男役なのに凄く自然体で女役をやっていたのが印象的だったそうですが、そのお言葉、ちなつちゃんにもそっくりそのままかけたいです😁

2008年月組ミーマイのことを言うとき
"珠城の初舞台の時…瀬奈じゅんさんのバージョン…"とちなつちゃんびっくり
え⁉️まず 珠城さんなのね⁇と驚くやら微笑ましいやらゲラゲラ

他にも「海外ミュージカルに出演する際に気をつけていること」「自分がチャレンジしたい役」などいろいろなテーマで2人がトークされたり、視聴者からの投稿や質問コーナーに答えてくれたり、、、

ちなつちゃん、海ちゃんそれぞれの経験に基づいた飾らないお話がリアルでとても説得力がありました。


そう、面白かったのは、、、
「ミーマイのようにハッピーエンドの海外ミュージカルとロミジュリのような悲劇的作品とどっちが好き?」という質問に
ちなつちゃん選べないかな❔と思ったら…

"ロミジュリのような悲劇的作品は観る方が好きです"と。
上手いですねーー
遠回しに本音を言ってしまってエヘヘという表情に見えて可愛かった爆笑

やっぱりコメディと悲劇の時では楽屋の空気感が全然違うから、明るい方が良かったようですね☺️



それにしても ちなつちゃん&海ちゃん、お2人の普段からの信頼関係が伝わってくるような温かいトーク、ちなつちゃんの番組進行リード役もとても上手でした❣️

ちなつちゃんのNOW ONなどでは見せないようなテンションの高さ爆笑
本当にイキイキしていて楽しそうおねがい
そして海ちゃんと見つめあって微笑んだりしているだけで心が本当に和みましたラブ