今日は首相から国内のスポーツ・文化イベント等の、2週間自粛要請があり、とうとうのっぴきならない状況になってしまいましたね…

個人では出来る限りの予防をしつつ、ただ決定されたことは受け入れるしかありません。

楽しみにしてきた3月のビッグイベントが〜チーン





ところで、話はガラッと変わり、今度はのんきな話題になりますニコ

今日は、我が家の3ワンコsの年少のティアラ♀の
8歳の誕生日🎂

ということで、買ってきました!
ワンコ用のアップルムースケーキ🎂今日は特別よ😋


まだマテ~!

まず主役が写真撮影してから

              ↓

今度はおこぼれちょーだい組も合流して、まだ待てー‼︎
               



添加物と甘味おさえてあり、人間も勿論食べられるので、この後みんなでいただきました(╹◡╹)



ちなみに愛犬専用のスイーツ🍰&ご馳走のショーウィンドウ✨
迷い迷って、結局一番シンプルなのにしてしまいました^ - ^



今日8歳になったティアラ、門脈体循環シャントという肝臓の先天性疾患持ちです。


生後10ヶ月の時急性肝炎になり、重大疾患を疑われ東大の動物専門大学病院にまでMRI等精密検査に行き、診断されました。手術して治すものではなく、対症療法で付き合っていくしかなく、ずっと服薬と定期通院は欠かせません。

当時は頑張って2歳くらいまでしか生きられないのかなぁ💦と悲観したりしましたが、何故か今も元気に過ごせていて、主治医の先生にも「あれ〜病気がなくなっちゃたみたいだなぁー」と褒められています照れ

とても賢く、人間の気持ちや言葉がよくわかるのですが、喜怒哀楽が激しく家ではよく吠えますが外に出るとお利口さんになります。
いわゆる内弁慶爆笑


8歳になってくれてありがとう💖

本当は私が生きている間ずっとそばにいてほしいけれど、きっとそうもいかないぐすん

当たり前は当たり前じゃない。

今日はちょっと、この子が我が家に来てくれた時の初心を思い出しました。


【愛犬と幸せに暮らすために守りたい10の約束】

一生面倒をみる
❷ 愛犬の気持ちを理解する
❸ しつけをする
❹ 毎日ほめる
❺ 体罰はしない
❻ 安心できる環境をつくる
❼ 体調を気づかう
❽ 愛犬の好き嫌いを知る
❾ 愛情をもち続ける
➓ 一日一日を大切に思い出を刻む


来たばかりの頃は一生懸命になっていたことも、慣れてしまって意識しなくなっています🙀
❶〜❽までは大丈夫。でも❾と➓は耳が痛いときもある。。。ガーン

ワンコ達が元気で手がかからないと、存在が当たり前すぎておざなりになることがありますアセアセ
でもワンコ達はどんな時も変わらず家族のことを一番に思ってずっと待ってくれています。

ワンコ達は人間より短命💦
我が家に来て、私達と暮らして幸せだったと思えるよう、大好きだから、10の約束必ず守りますハート