「宝塚に出会って私の人生は大きく変わりました。」

ジェンヌさん退団の挨拶の時にこう話される方が今までもいたと思いますが、直近では星組大劇場千秋楽映像を見てトップ娘役の綺咲愛里さん(あーちゃん)が涙ぐまれながら挨拶されたのが印象に残っています。この一文を発せられた時の声音、眼差しから、あーちゃんは納得のいく宝塚人生を送られたんだなぁ、紅さんが旦那さんで幸せだったんだなぁと温かい気持ちになりました。

と同時に、全然次元が違うのに何故かこの言葉が私自身にも当てはまるー❗️と妙に納得😅
そう、宝塚に出会って私の人生は大きく変わりました。
大袈裟ですよね。人から見たらきっと何も変わっていないのですが、多分いい歳になってからハマったので特に内面の世界がそれまでとはかなり変わりました。

タカラジェンヌの皆様方が青春を捧げ身を削って提供して下さるパフォーマンスと生き様の恩恵を受けさせて頂いて感謝です🧡

宝塚に興味なかった2年ちょっと前とあまりにも違う自分になっていることに今となって驚き、客観視して面白くもあり、何か記念に残したくてブログを書き始めたことも大きな変化です😌

今日はみりおちゃんの退団公演初日、1日ほぼ心ここにあらず…全国のみりおちゃんファンは同じように恋煩い状態ですよね。
今回は退団公演なので特にひどかったですが、宝塚沼にハマった自覚が出来たMessiahの時からみりおちゃん活動期間は寝ても覚めても気になってソワソワ💓
これも大きな変化です😅

現地で入り出待ちだけでも会えた方、観劇出来た方、尊い瞬間に立ち会えて羨ましいです🥰

朝から時計を見ては今頃大劇場は、、、と思いを馳せ、ヒマがあれば情報探し、、、
最低限のことは身体がこなしていったものの、なんだか今日は心と身体と別々の自分がいるようでした。

色々レポを読ませていただき、青い薔薇の精のお芝居ラストシーンが植田景子先生のおっしゃっていたように一生の宝物として残るように心に訴えてくる作品で純粋な感動が感じられるみたいですね。華ちゃんのお芝居が良くてみりおちゃんともバランスよく、レイちゃんのお歌も良かったとか。

ショーも、みりおちゃんが泣かないで下さいと言うのは無理と言っていたように涙腺にくるそうで、覚悟が必要です。
一転してカーテンコールではいつものゆるっとしたトークで笑いを誘ったり❔初日映像が楽しみです💗



さまざまな記事の中でも、この写真に大好きな宝塚幻想曲を感じて気に入りました❣️宝塚幻想曲はもちろん生では観ていないのですが、生で観られたBeautiful Gardenと並んで極端に好きなショーです。
Mr.Swingも、最高だった舞浜アンフィシアター公演も稲葉先生💖
なのでシャルムはきっと私にとっても一生の宝になるはずです。

東京で複数回観たいしBDや書籍やグッズもたっぷり買いたいし、一般家庭💴のパート主婦ゆえ遠征はご法度としてきましたが、今回は9月に2回遠征予定です。