す Time for me ♡ 

横浜市泉区
JR戸塚駅から横浜市営地下鉄2分
横浜市営地下鉄湘南台駅9分

ACCESS→
Instagram
 →

あなたの”好き”を見つける大人女性のためのお稽古サロン
テーブルコーディネート・紅茶・レタグラフィー

食事・ティータイム・思いを伝える
当たり前の日常風景に
ちょっとしたEssenceをプラスして
日常をオシャレにhappyにあなたらしく

自分自身を丁寧に感じる時間を一緒に過ごしましょう


❁❁❁

講師について
平日は都内企業の役員秘書として働いているアラフォーOLです
文章だけだとまるでキラキラ女子だけど(笑)
実際のこのオモシロさをどうにか伝えたい!と言われます。笑(←褒められているのか?!笑)


お教室の様子


レッスンは横浜市内の自宅にて行っています♥


レッスンの様子
1名様から最大4名様までの少人数制です
※現在はコロナ対策のため最大2名様まで
30代〜40代の働きながらも、毎日の生活も大切に豊かに楽しみたいそんな皆さまに
多くお越し頂いています
(皆さま素敵な方ばかり!)
生徒様同士”はじめまして”の機会も多いですが、
いつも和気あいあいの雰囲気です♥

 

おはようございます♡


台風の影響でジメジメとスコールとお天気が読めない関東。

そして、西を横断予定の今回の台風。

少しでも被害が少なく安全、安心な日々が戻りますよう願うばかりです。


心よりお見舞い申し上げます。




7月のことになりますが、

レタグラフィー協会では、

講師のアウトプットのために

"今月のフレーズ"が毎月発表されます♡



7月のフレーズはSummer✨


うーん、どんなのにしようかなぁと考える時間も楽しいです♡


summer card




水玉の爽やかな台紙に、

絶賛勉強中の文字をくるりんとさせる

フローリッシュを取り入れてみました!



色々なパターンで書けるフローリッシュですが

実は緻密に計算されていて、

書き筋を間違えると全てが狂うという難題に

日々苦戦しながら練習しています😅



でも、書けるようになったら絶対可愛いから

頑張っちゃう♡



一緒にスタイリングした麦わら帽子👒

実はこちらも手作りなんですよ〜✨✨


裏にクリップをつけて、

お手紙やカード、ギフトの夏のアクセントに

重宝しています♪



こんな感じです👒


そしてもう一つ!




関西からレタグラフィーの講師様であり

事務局のブログなどを担当してくださっている、

C style Gardenちえみ先生が上京されるとのことで、行われたお食事会♡



ありがたくもお声がけいただき、

レタグラフィー講師6名で大盛り上がり!


時計周りに…

(1番手前はわたし😅)


おうちカフェをテーマに紅茶教室を主催さらていらっしゃる

FIKAあさみ先生


ポーセラーツ・ジュエリーバックなど多彩なレッスンをされていらっしゃる

Celeste千津子先生


カラーセラピストとして女性の輝きを応援する

Miyaθ伸子先生


そして今回の主役

お花のお教室もされていらっしゃる


C style Gardenちえみ先生


お馴染み可愛いが溢れるお菓子教室を主催されていらっしゃる

Sweet♡Ceremonyはるか先生





全員ノンアルコールでしたが、

誰かお酒いれた?!

ってくらい爆笑の嵐の数時間🤣🤣🤣



年代も職業もお教室業も全てバラバラ。

共通するのはただ一つ。


レタグラフィー講師であること。


そんなレタグラフィー愛が溢れた方々が集まると、

お手土産がこんなことになります🙌💕



素敵…♡



みなさん、ラッピングもご自身で趣向を凝らしてくださっているので、毎回勉強になります。



レタグラフィー

モノライン

デジタルレタグラフィー

フローリッシュ


とそれぞれのお土産に合う技法をつかって、

お土産が一際可愛い💕




そのままお渡しするのももちろん素敵ですが、
お名前が書いてあったりすると、

わたしのためにこんなに時間をかけてくださったんだなぁ。とジーンとすることもしばしば🥹💕


わたしはというと…

マリン風なタグ





フローリッシュを使って

マリン風なテイストで仕上げてみました♡


こんな風に付けてみましたよ〜✨✨





こんなにマメじゃないからムリ!
って思われてる方でも大丈夫!


レタグラフィーは簡単手軽に楽しくをモットーとしていて、なんてったって、この時間が楽しいのです♡

わたしも元々全然マメなタイプではなく、
そもそもレタグラフィー講師になるつもりもなかった🤫(必要な時に書けたらいいかな程度)

でも、やっていくうちに、だんだんと

今回はどんな感じにしようかなぁ〜♪と
考える時間も楽しく豊かだなぁと思えてくるので不思議です🫶


そして、
お渡しした時に、

わぁ〜可愛い!
こんなバージョンもあるんですね!
この包装紙めちゃめちゃ可愛いです〜♡

そんなお話しをするのも楽しくてたまらない!

いつのまにかプレゼントには
できるだけ手書きの何かをプラスするということが自分の中で当たり前になってきました!


でもそれは、
ぱっと書けるレタグラフィーを習得したからこそ♡



可愛いプレゼントをいただけば

ほっこり心が温まるし、

わたしもこんな思いをプレゼントに乗せたいなぁ〜と自然に思えてくるようになりました♡



先日生徒様からこんな嬉しいお言葉をいただきました




『作れる作品が増えると、その分楽しめることも増えるんですね』



ほんとにその通りだなぁと感動してしまいました🥹



子どものころ、

歩けなかったのが歩けるようになる

自転車に乗れなかったのが乗れるようになる


そんな嬉しさと近いかもしれません𓏸 𓐍  𓂃 𓈒𓏸 



『レッスンは新しい挑戦ができる機会でもあり嬉しいです❣️』


と今月から認定講師講座に進まれる生徒様の言葉。


これまたジーン。



学ぶことはレタグラフィーだけれども、

人生にとって、楽しめる場面が増えるって

1つや2つではないのがレタグラフィー



10倍…いや100倍楽しくなると思います♡



幸せって、

小さな幸せの積み重ねだと思うから。


そんな小さな幸せを気づかせてくれるのが、

レタグラフィーだったりするんですよね☺️✨



𓏸 𓐍  𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌


レタグラフィーでは新たなお仲間を募集しています☺️

まずは体験会からご一緒に"小さな幸せ"体感してみませんか?


レタグラフィー体験会お申込フォーム

 



 友だち追加



❤︎お知らせ❤︎

アレンジアイスティーレッスンのご予約開始しました❣️
公式LINEよりご予約可能ですので、
ぜひこの機会に公式LINEをご登録いただけたら飛んで喜びます🩷🩷🩷


レッスン詳細はこちらをご覧ください🍹
夏限定!アレンジティーレッスンのご案内♡


 友だち追加


公式LINEでは1:1でのトークが可能ですので、

ご質問などお気軽にお問合せくださいね♡



 𓈒 𓏸 𓐍  𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒


現在、紅茶&スコーンレッスンの新シリーズ


『スリランカを旅する紅茶&スコーンレッスン第一弾♪』


も今月よりスタートしています♪


✴︎お申込方法

公式LINEにてご連絡(1:1でのトークが可能です☻)

TOPページURL内のお申込フォームより♡


 𓈒


紅茶&スコーン3days Lessonお申込フォーム

 

 



★9月のレッスンスケジュールを追加しました

↓↓


❤︎レッスンスケジュール


8月
10日親子レッスン🈵
11日(祝金).12日(土).19日(土).
26日(土)レタグラフィー残席あり
27日(日)

9月
2日(土)
3日(日)紅茶&スコーン 残席1
※ミルクティー&カレースコーン
9日(土).10日(日).16日(土).17日(日)
23日(土).24日(日)


※お日にちのみ記載のレッスン日は
最初にリクエストを頂いた内容のレッスンとなります。

※平日のリクエストも可能です。
お気軽にご相談ください!

時間
10:30/11:30/13:30/14:30
紅茶&スコーンレッスンの開始時間は、
10:30もしくは11:00のみです。


9月以降、平日レッスンをご希望の方は、
公式LINEよりお気軽にお問合せください☻
(トークは1:1でご連絡とれますのでご安心ください♡)

★ご希望レッスンのお申込ボタンより

お申込ください。

★お問合せはお申込フォーム備考欄か
公式ラインよりお気軽にご連絡ください☻友だち追加

 

 




 紅茶&スコーン3days Lessonお申込フォーム

 

 

アロマリップLessonお申込フォーム