横浜市泉区
JR戸塚駅から横浜市営地下鉄2分
横浜市営地下鉄湘南台駅9分
ACCESS→♥
Instagram →♥
食事・ティータイム・思いを伝える
当たり前の日常風景に
ちょっとしたEssenceをプラスして
日常をオシャレにhappyにあなたらしく
自分自身を丁寧に感じる時間を一緒に過ごしましょう
❁❁❁
講師について
平日は都内企業の役員秘書として働いているアラフォーOLです
文章だけだとまるでキラキラ女子だけど(笑)
実際のこのオモシロさをどうにか伝えたい!と言われます。笑(←褒められているのか?!笑)
お教室の様子
レッスンは横浜市内の自宅にて行っています♥
レッスンの様子
1名様から最大4名様までの少人数制です
※現在はコロナ対策のため最大2名様まで
30代〜40代の働きながらも、毎日の生活も大切に豊かに楽しみたいそんな皆さまに多くお越し頂いています
(皆さま素敵な方ばかり!)
生徒様同士”はじめまして”の機会も多いですが、
いつも和気あいあいの雰囲気です♥
おはようございます♡
すっかりご無沙汰してしまいました〜!
気がつけば8月!
そしてお盆も間近ですね✨
暑さもこれまた勢いをますばかりですが、
皆さま体調崩されていませんか?
連日に耳にする熱中症、どうかお気をつけくださきね!
さてさて、先日、嬉しいリクエストを頂き
お試しという形ですが
新たなレッスンを開催してみました❣️
おもてなし上手になりたい!を叶える盛り付けレッスン♡
ありがたくもレッスン後にお出しするティータイムで、
素敵〜✨✨
この食器はどちらで?♡
どうやったらこんな盛り付けが思い浮かぶんですか?!♡
とおっしゃって頂けることが多く、
(でも、わたし的にはいつもワンパターンなので、全然すごいと思っていませんでした。。😳)
今回改めて、
レタグラフィー講師仲間でラッピングの講師資格をお待ちのVerteみどりさまから、
/
レッスン後にパッと出せるお菓子の盛り付け方を
教えて欲しい
\
とリクエストを頂き、恐れ多くも
盛り付けレッスンという形で開催させて頂きました〜✨✨
でも、でも、誰に習ったわけでもなく、
完全にわたしの感覚でやっていることなので、
今回はプレレッスンという形でお受けしました♡
せっかくなら、
普段とっても可愛いお菓子のレッスンをされている
Sweet♡Ceremonyのはるか先生
小さなことにも感動して自己理解を深めていらっしゃるハンドメイド作家さんでもあり、
自己理解のメンターでもある
limano佳奈さん
をお誘いして、楽しく盛り付けを体感しよう❣️
という企画になりました♡
ワクワク♩でも緊張!笑
とはいえ、普段自分の感覚だけでやってしまっている盛り付け。
はてさてどんな構成で?!
どういうレジュメにする?!
あれこれ悩みましたが、
みどりさまから
「普段のゆきさんの盛り付けが知りたい」
とおっしゃって頂き感動🥺💕
それでも、盛り付けってお家にあるお皿や
乗せる材料によって全然違うし、
わたしが全て用意しても、
ご自宅に帰られてから、
食器もない!
食材もない!
できない!!!
となっては、お悩み解決にはならないので、
今回はそれぞれ、
⚪︎盛り付けに困っているもの
⚪︎盛り付けてみたいもの
⚪︎普段使いたいけど眠っている食器
などをご持参していただくことにしました!
お三方からは、
✔️個包装のお菓子をおしゃれに盛り付けたい
✔️スーパーやカルディで手軽に手に入ることお菓子で盛り付けたい
✔️白磁のシンプルなお皿を使いたい
✔️調理パンの盛り付け
などなどを事前リクエストいただきましたよ〜
ご持参頂いたのは…♡
どうですか?!
バラバラで彩りも大人しかったお菓子たちが、
可愛くなってませんか?♡
今回はあくまでもレッスン後という、
想定なので、テーブルコーディネートはせずに
パッと敷くことのできるランチョンマットを利用しています!
お次はランチを挟むことも多いレッスンのために
気軽にお出しでしるパンの盛り付けです♡
今回たくさんのパンをご用意くださったので、
ワンプレートタイプと、
みんなでわちゃわちゃギャザリング方式とでご用意してみました!
ジャジャン❣️パート②
パンは少しでもサラダのようなグリーンがあると一気に映えますね!
サラダだけでグリーン・赤・黄色などの彩りがクリアできるので、
パンにはサラダを添える…がわたしの定番です😂
毎回同じでごめんなさい!ですが、、、。
残りのパンはウッド系の台にランダムに乗せて
トングを添えておきます。
初めての方だとなかなか緊張して、
おかわりできないかと思うので、
「パンのおかわりいかがですか?」
と聞いて差し上げるのが良いと思います♡
お友達同士のランチだった場合は、
サラダもパンもフルーツも大皿で、
自由にとってね〜!!!
というパターンも賑やかなテーブルになって、
楽しいと思います♡
あとは切り分けてタイプのバームクーヘンを
ご持参頂いたのですが、
わちゃわちゃ&おしゃべり楽しすぎて、
お写真撮り忘れるという大失態。。。
ごめんね、佳奈さん🥺
バームクーヘンにはフルーツとチョコレートを添えて出しました!
気になる皆さんのご感想
⚪︎ 自分では思いつかないような
小物や小皿を使う技になるほど〜の連続でした!
⚪︎ カフェのような盛り付けと
テーブルコーディネートが本当に素敵でした!
⚪︎プチプラアイテムなどを取り入れながら、
なるほどぉ〜がいっぱいでした♡
この度は本当にありがとうございました♡
𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃
各種紅茶&スコーンレッスンは随時お申し込み承っております🫖🥣
お申し込み・お問合せは以下お問合せフォーム
もしくは公式LINEよりご連絡ください♡
✴︎8月・9月レッスンスケジュール✴︎
8/5(土)🈵.10日(金)🈵13(日).
26(土)レタグラフィー残席1名様
27(日)
9/2.
3(土)紅茶&カレースコーン残席1名様
9(土).10(日).16(土).17(日).23(土).24(日).
★その他、平日のリクエストレッスンも承っておりますので、お気軽にご相談ください😊
それでは、
今日もすでに熱中症アラートが!
水分補給を忘れずに、1週間無事に笑顔でお過ごしましょうね🍀✨
❤︎お知らせ❤︎
アレンジアイスティーレッスンのご予約開始しました❣️
公式LINEよりご予約可能ですので、
ぜひこの機会に公式LINEをご登録いただけたら飛んで喜びます🩷🩷🩷
レッスン詳細はこちらをご覧ください🍹
夏限定!アレンジティーレッスンのご案内♡
公式LINEでは1:1でのトークが可能ですので、
ご質問などお気軽にお問合せくださいね♡
𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒
現在、紅茶&スコーンレッスンの新シリーズ
『スリランカを旅する紅茶&スコーンレッスン第一弾♪』
も今月よりスタートしています♪
✴︎お申込方法
公式LINEにてご連絡(1:1でのトークが可能です☻)
TOPページURL内のお申込フォームより♡
𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌
紅茶&スコーン3days Lessonお申込フォーム
★8月のレッスンスケジュールを追加しました
↓↓
❤︎レッスンスケジュール
7月
9日(日)🫖紅茶&スコーン🈵
.23日(日).30日(日)
8月
5日(土).6日(日).11日(祝金).13日(日).
19日(土).
26日(土)レタグラフィー残席あり
27日(日)
※お日にちのみ記載のレッスン日は
最初にリクエストを頂いた内容のレッスンとなります。
※平日のリクエストも可能です。
お気軽にご相談ください!
時間
10:30/11:30/13:30/14:30
※紅茶&スコーをレッスンの開始時間は、
10:30もしくは11:00のみです。
9月以降、平日レッスンをご希望の方は、
公式LINEよりお気軽にお問合せください☻
(トークは1:1でご連絡とれますのでご安心ください♡)
★ご希望レッスンのお申込ボタンより
紅茶&スコーン3days Lessonお申込フォーム
アロマリップLessonお申込フォーム
レタグラフィー体験会お申込フォーム