Time for me ♡
横浜市泉区
JR戸塚駅から横浜市営地下鉄2分
横浜市営地下鉄湘南台駅9分
ACCESS→♥
あなたの”好き”を見つける大人女性のためのお稽古サロン
テーブルコーディネート・紅茶・レタグラフィー
食事・ティータイム・思いを伝える
当たり前の日常風景に
ちょっとしたEssenceをプラスして
日常をオシャレにhappyにあなたらしく
自分自身を丁寧に感じる時間を一緒に過ごしましょう
❁❁❁
講師について
平日は都内企業の役員秘書として働いているアラフォーOLです
文章だけだとまるでキラキラ女子だけど(笑)
実際のこのオモシロさをどうにか伝えたい!と言われます。笑(←褒められているのか?!笑)
お教室の様子
レッスンは横浜市内の自宅にて行っています♥
レッスンの様子
1名様から最大4名様までの少人数制です
※現在はコロナ対策のため最大2名様まで
30代〜40代の働きながらも、毎日の生活も大切に豊かに楽しみたいそんな皆さまに多くお越し頂いています
(皆さま素敵な方ばかり!)
生徒様同士”はじめまして”の機会も多いですが、
いつも和気あいあいの雰囲気です♥
レッスンメニュー
※COMING SOON
募集中のレッスン
※1月レッスンはお引越しのためお休みです
(2月から再開を予定しています)
横浜市泉区
JR戸塚駅から横浜市営地下鉄2分
横浜市営地下鉄湘南台駅9分
ACCESS→♥
あなたの”好き”を見つける大人女性のためのお稽古サロン
テーブルコーディネート・紅茶・レタグラフィー
食事・ティータイム・思いを伝える
当たり前の日常風景に
ちょっとしたEssenceをプラスして
日常をオシャレにhappyにあなたらしく
自分自身を丁寧に感じる時間を一緒に過ごしましょう
❁❁❁
講師について
平日は都内企業の役員秘書として働いているアラフォーOLです
文章だけだとまるでキラキラ女子だけど(笑)
実際のこのオモシロさをどうにか伝えたい!と言われます。笑(←褒められているのか?!笑)
お教室の様子
レッスンは横浜市内の自宅にて行っています♥
レッスンの様子
1名様から最大4名様までの少人数制です
※現在はコロナ対策のため最大2名様まで
30代〜40代の働きながらも、毎日の生活も大切に豊かに楽しみたいそんな皆さまに多くお越し頂いています
(皆さま素敵な方ばかり!)
生徒様同士”はじめまして”の機会も多いですが、
いつも和気あいあいの雰囲気です♥
レッスンメニュー
※COMING SOON
募集中のレッスン
※1月レッスンはお引越しのためお休みです
(2月から再開を予定しています)
おはようございます

今日は良いお天気



気温も上昇するようです!ほっ♡
わたくし事なのですが、、、
新居のお部屋のレイアウトや家具・色合いなどに
迷いに迷いすぎて、
最近のもっぱらの検索ワード↓↓↓
"オシャレ 部屋 海外"
"収納上手"
"レイアウト オシャレ"
です

Instagramのセンス抜群の皆様のお力も借りています



なぜ、皆さんあんなにセンスが良いのでしょう⁈
しかもお金をかけずにプロにコーディネートしてもらったかのような統一感

ほんとに一般の方が手掛けたのか?!
と疑いたくなるほど。笑
私は、インテリアやお部屋のレイアウトなどは
全くの無知
なのですが、

調べていくうちに、
どうやらお部屋にも3カラーの法則が存在するらしいことを突き止めました!
(え?すでにご存知?…常識?
)

お部屋に使う色を3つまでに絞ること
これがどうやら、
統一感のあるお部屋を作るための肝みたいです。
実はこの法則、
テーブルにも当てはまります

しかもこの法則、
誰でも簡単に例外なく、
テーブルをセンスアップ
できます!
メインカラー、サブカラー、ポイントカラー
をそれぞれ決めて、
それぞれの色を揃えるだけ

比率は、
メインカラーが全体の6.7割を占める色
サブカラーが3.2割
ポイントカラーが1割
です。
これは厳密に理解していなくても、
メインカラー▶︎テーブルクロスの色
(テーブルを占める割合が大きいのでメインに)
サブカラー▶︎センタークロスや食器(カトラリー)など(テーブルクロスの次に目に飛び込んでくる色)
ポイントカラー▶︎カトラリー、お花、花器などの小物類(テーブル全体の締め色として、ポイント使いするもの)
と覚えておけば覚えやすいです

この法則を使うだけで
ほかに何をしてなくても素敵に見える法則
それが
3カラーの法則
なのです

色合いは、
お手持ちのテーブルクロスや、
食器で多い色を基準に決めてもいいし、
季節やイベントに合わせて、
お好きな色を決めてもいいと思います

テーブルクロスを引かずに、
テーブルの素材を活かしても可愛いですよね

お部屋となると、
"好きな色"と毎日過ごすのに"心地よい色"とは
違う気がして、
なかなかの優柔不断を大発揮している私ですが、、、
笑笑

テーブルは季節や場面よって、気軽に印象を変えられるので、好みを優先しても大丈夫‼︎笑笑
その点、いつもの食卓の気分転換だと思って、
3カラーの法則を気軽に楽しんでみてください



(ID:@782qkwzw)