連休いかがお過ごしでしたか?


お天気にも恵まれポカポカの本当に気持ちの良い3連休でしたね



連休初日と中日は、
Time for me♡としては初のレッスン開催となりました



ドキドキ

初日には、相模原市からお越しのM様がご参加くださいました

普段は敏腕の看護師さんとしてお忙しくご活躍されるM様♡
わざわざシフトを調整してきてくださいました



そんなM様…実は学生時代からの友人(以下Mちゃん)で、当時から変わらない…いやむしろ年々女子力がパワーアップする素敵女子

デコパージュのイースターエッグ作りも、そんな女子力を大発揮






綺麗な色味のブルーの小鳥がポイントの素敵な鳥かごが完成しました

カラフルなウサギの絵柄と、ブルーの大人っぽい花柄のコントラストが素敵な2つのエッグ

幸せの青い鳥のシンボルとして、
今すぐにでもHappyなことが舞い込んできそうなとっても素敵な仕上がりになりました

どのリボンをつけようかな

真剣に悩んで、集中して、自分だけのお気に入りのイースターエッグ



今度は、いよいよ、この可愛い鳥かごを使ってのテーブルコーディネートの実践です♪
実践では、テーブルをワンランクアップさせてくれるナプキンワークも一緒に行います。
今回はEasterのシンボル「ラビット」です

(わたしが作るとピグレット
に見えなくもないのですが…笑笑 Mちゃんのナプキンはしっかりウサギに見えてました!)

配置などは、全て自由に考えていただくのですが、Mちゃんは、あえて寝かせてお皿のうえに

寝かせることでリボンやお耳が強調され、さらにキュートな印象になりますよね

左上のピンクの小鳥さんが、お皿のうえのカップケーキを狙っているそうですよ〜

そんなキュートなエピーソードを考えながら完成したテーブルコーディネートはこちら

物語の1ページがそのままテーブルになったかのようです



Mちゃんはテーブルコーディネートもデコパージュも初めてとのことですが、
全く初めてとは思えない手際と、空間づかいでこんなに素敵なテーブルに仕上がりました





「テーブルコーディネートは何をどうして良いのか戸惑いがあったものの、
使っている食器の説明や選び方の説明も一つずつあって、自分で購入する際の参考にとてもなりました」
と、とても嬉しい感想もいただきました

初心者の方大歓迎な内容となっておりますので、
春のこと初めにぜひチャレンジしてみませんか
?

そして、この日は、さらに嬉しいことが♡
レッスン中にとっても素敵なサプライズが届きました



なんと、Mちゃんがサプライズで手配してくれていたのです‼️‼️
忙しい中時間を見つけて、レッスンにきて頂けるだけでも、私にとっては十分なプレゼントなのに、こんな素敵なサプライズまで

気遣い上手、思いやり上手なMちゃんに、
ただ、ただ胸いっぱいの1日に

(あまりの感激で、その日の夜寝られませんでした
)

お忙しいなか、また、休日の貴重な時間をお越し頂き、本当にありがとうございました。
これからもっともっと、女性のためのご褒美時間をより良くして行こうと決意を新たに頑張ります
