3月10日に合格発表があって12日。

一週間は喜びと手続きで忙しく充実していましたが今は落ち着いてきました。

 

 

それと同時に、虚無感でぼーっとしている時間が増えています。

 

 

空の巣症候群かな?と思っています。

 

 

空の巣症候群は、子どもが成長し巣立って、巣(家)が空っぽになってしまったことが、一種の喪失体験となり、寂しさなどを感じること。精神医学的にはうつ状態、うつ病の一種であることが多い。

 

 

とのこと。

あと2週間ほどで子供2人とも京都で生活するのか。。

夫と二人になるのか。。

と考えるとずーんと暗い気持ちになります。

 

 

面倒なご飯作りから解放される、夫との生活もそれはそれで楽しみ、

と頭では考えられるのですが心はどんよりしています。

 

 

昔実家の父が空の巣症候群になって一時期暗かったそうです。

近くに住む孫の塾の送り迎えを三年間ずっとしていて、高校進学と同時になくなったことが原因では?と話していました。

 

 

精神科は今は月に一回の診察。

このことで薬が増えたりすることはないと思うのですが、医師に話してみようと思います。

 

 

 

 

 

ご飯を作る気になれないことが多いのでウーバーの頻度が高すぎる我が家。

先日はスタバ。

ヨーグルトには元気の時に手作りした金柑ジャムをのせました。

 

 

イベントバナー