2025.2月定期受診 | マイペースに1型糖尿病ライフ♡

マイペースに1型糖尿病ライフ♡

2017.3月1型糖尿病診断◆DIY HCL使用(ポンプ/DexcomG7)◆コメント承認制◆

すこしまえに診察に行きました病院



診察

今月は採血あり予防接種

看護師さんとリブレ2の病院連携が50施設(だったかな?)できるという話をしながら採血されました。

そんなに連携できても、データを読めるお医者さんが少ないから意味ないよーな??


診察室へ。

おじいちゃんTIRは50%代か〜。もうちょい頑張った方がいいねぇ。

コーヒーですよね笑い泣き

先生、さらっと手厳しい!

おじいちゃんA1cは。。まあこんなもんだよね。

コーヒーですよね笑い泣き


おじいちゃんAGP全体の昼と夕方の山も変わらないね〜。

コーヒーふたこぶらくだ🐫みたいですよね。

そんな感じの山が2つなのでつい。。

おじいちゃんラクダね。。。🐪

ちょっとウケてた。

 


年末のインフルのあとから治ったと思ったら風邪をひく感じで咳がつづき、左の肋骨あたりが痛くなってたので、ついでに相談。

おじいちゃん僕の歳(たしか70代)ならともかく、ひづきさんの歳で、咳で肋骨が折れることはないよー。筋肉を痛めたんだと思うから、安静にね。


診察から数日経って良くなってきてます。

良かった!


インスリンバイアルの予備と、ペンフィルの予備がなくなったので、処方をお願いして退室。


​いつもの


診察とは別日ですが、

友人と腸活カフェへ。

日替わりが甘酒汁だったので、頼んでみました爆笑



具沢山でおいしかった♡




次はTIR改善を目標に笑い泣き

また、がんばろー。