雨降りの日に受診でした
雨だからかたまたまなのか、
受付の待ち人数が少なめ〜。
看護師さんの制服が変わってて。
普通の白衣だけど襟元が花柄で、ちょいオシャレな感じ。
血圧測定→採血担当の看護師さんとお話。
「開院ぶりくらいに変わったらしいですよ」
「えー。そうなんですね」
「私はジャージがいいと思うんですよね」
と、ジャージ推しでした
スクラブですらないのね🤣
訪問介護や看護の方なら、動くからか、スクラブ系とか、ポロシャツとか動きやすそうな制服をよく見るけれど。
ここはクリニックだから、そこまでは動かないよね?? と思いつつ。
看護師さんの制服が全員ジャージになった通院先を想像してしまって、なんだかおかしかったです
診察
A1cは変わらず
まぁ、特に何も変えてないもんね!
高低はある程度あるけど、TIRもまずまずだし、このままで良さそうだね!
ということで。
あ、寝てる間ずっと低血糖の日はさすがに突っ込まれた。
そういえば、
G6の最良の日(期間内の良いTIRの日をピックアップする機能)を利用して、先生が褒めてくださるんですが、なんかいつもビミョウに薄い反応をしてしまう
TIRがすごーくすごーく普及したけどさ、TIRに収めてりゃいいってもんでもないよね??もう少しツッコミどころがあるんでない??ってずっと気になってるの。
いやまあ、たまーに良い日はあってもそこまでナイスなTIRを毎日維持してるわけでもないし、突っ込まれても改善できんわ!ムキー!ってなる可能性もあるけれど。(たぶん、なる)
そして、主治医は1型さんの血糖値はなかなかうまくいかんよねーってわかってるから、あまり色々言わないんだろうけど。
ともあれ、先生、反応薄くてごめんね🙏とは思ってる笑
あ、そうだ。通院先のクラリティの振り返り期間が毎回14日間設定だから、「もすこし良い日があったような?」ってなるのもあるかも(←言い訳)
いつもの
◆
来月まで、ぼちぼちやろーっと