最終日。
別府市街方面へ出て、
鉄輪温泉へ
地獄蒸し工房 鉄輪
40分待ちですって!
※釜の数が限られるのと、蒸すのに時間がかかるので待ち時間長め。予約もできないので、お時間に余裕をもっていきませう。
待ち時間が暇なので、近くの足蒸し、足湯を覗きに。
足蒸しってなになにー??
って閑散としている。。。
残念、やってみたかった
足湯は利用できました
手前の手すりは立って入るのかしら?
なんて、ウロウロしていたら
お時間です
材料を受け取って蒸し釜のところへ。
(材料の持ち込みは禁止です)
蒸し釜が並んでます。
係員さんがいて
蒸し釜にセットするのと
取り出すのを体験させてもらえます
写真はそちらから〜とかも案内してくれてやさすぃ。
蒸気がすごい!!
これでも蒸気不足なの?!
外は寒いけど、蒸し釜が並ぶあたりはあったかかったです。
できあがり〜。
ちまきや野菜の入った2人前基本セットみたいなのと
きのこのバター蒸しとチーズフォンデュセット
にしたような気がする(うろ覚え)
重ねて蒸せるので、1グループ1回で蒸しあがるようです。
自宅での、温野菜よりしっとり甘くておいしかった〜
卵のオレンジ色が濃い!!!
今回は食べなかったけど、地獄蒸しプリンもおいしそうでした♪
このあとは
こちら方面に来ると必ず寄る道の駅などを巡ってお買い物(野菜とか)をしてから、
高速へ乗って帰路へ
おしまい