旅*大分2022冬2 | マイペースに1型糖尿病ライフ♡

マイペースに1型糖尿病ライフ♡

2017.3月1型糖尿病診断◆DIY HCL使用(ポンプ/DexcomG7)◆コメント承認制◆

父「(以前に行った)九重の吊り橋近くの炭酸泉に行こうか!」

と、宿を取ってくれてましたが、


偶然にも寒波襲来ガーン

宿「標高が高くて凍るので、来るのはお勧めしません💦 キャンセル料いりませんから💦」


ということで、急遽、日田方面へ変更。





宿の至る所に日田天領水が置かれてて飲み放題でした笑


もともとは、かんぽのお宿だったみたいです。

経営状態は良かったけど、民営化の関係で手放したみたい?(父談)
川沿いののんびりとしたロケーションのお宿です。


立ち寄り湯もあるようで、地元の方々が利用されてました。

スーパー銭湯などでよく見かけるレストランとのセットプランもあるみたいでしたし。


柔らかいなかにうっすら温泉成分が主張する感じのお湯で、日常的に利用しやすい温泉だと思うな〜爆笑

男湯には、部活帰りっぽい学生さんが1人で来てたよ。と言ってたし。



お食事は少食な方向けのお手軽プラン


別注で、豊後牛ステーキニヤリ牛牛


コレは、おいしかった〜よだれよだれよだれ

1人前を3人でわけわけで、量もちょうどよかったし。



お酒はコチラ。

日田天領水で仕込んだ日本酒だそう。



お部屋に戻って、すぐ近くの道の駅?スーパー?なお店で買ってきたプリン🍮

おいしかったです。



つづく。