12/27〜1/2まとめ*2022W1 | マイペースに1型糖尿病ライフ♡

マイペースに1型糖尿病ライフ♡

2017.3月1型糖尿病診断◆DIY HCL使用(ポンプ/DexcomG7)◆コメント承認制◆

 

 

寒波が来たり、少し緩んだりですね〜


記録を見返していると、ここ数ヶ月、コントロール悪化傾向(クローズドループの恩恵でA1cを維持?食い止め??してるようなもんだわ・・泣き笑い)なので、そろそろ気を引き締めないといけないな、と凝視凝視アセアセ

 

 

 

 

AGP

 

インレンジ67.7%

SD67.7

 

SD(自分比で)悪すぎじゃね??? どうした・・・

 

 

 

超高血糖、超低血糖がそれなりに・・・・

 

 

 

平均摂取カーボ 197g/day

平均TDD 30.76/day

70-140レンジ51%

 

70-140レンジがどんどん少なくなってる

 

 

 

もはや。。。。不安

 

 

こっちのグラフの方が心に優しい笑(こっちも良くないけど)

 
 

Hourly stats

 

右肩上がり!!!

SD97.5とかあるあんぐり

 
 

アクティビティリング

 

※ムーブリング(外側の赤い丸)ゴールは400kcal

1/2〜450kcalにup

 
平均8806歩/day

 
 
 

日々

 

 

 

 

 

 仕事前にリブレが期限切れしたので、リブレなしで過ごす。

 

 トランスミッターが電池切れしたんだったと思う。

 

 

 

2022/01/01

夕食後に追加を打ち忘れて300超え・・・

家族と喋ったりしていて、気づかず・・・

 

 

2022/01/02

10時くらい。

朝の低血糖の反動で高いところに、お雑煮を食べて二次災害になってる・・・

 

 
今の問題点メモ
✔️食後の高血糖→待ち時間不足?/基礎不足?(多すぎてサスペンドしてしまってる?) そもそもカーボ見積もりあってる? カーボ比は? 手動ボーラス量が少ない?
✔️低血糖(とくに明け方と夕方)→基礎か効果値の設定があってなさそう・・? 
✔️夕方の低血糖からの補食(というかおやつ)で高血糖→基礎調整、おやつメニュー考慮
 
とりあえず整理はしてみたけど、対応は。。。めんどうだなぁ。。真顔
 
 

  今週のおいしかった♡

 

新年を迎えられたことに感謝指差し

 

 
 
 
今年もおいしく楽しく、
コントロールもぼちぼちとイエローハーツ