今年は梅雨明けが早すぎる
猛暑って夏の言葉じゃったハズじゃったし
初夏って季節があったハズじゃけど・・・
こんな時は、避暑地へ向かうに限る
山間を抜けるそよ風
冷たい水に浸かりながら、渓魚たちと遊ぶ
最高であります
岡山の渓流って、地元の人でもあまり釣れるイメージが無いんじゃけどさ
この時期は、ぎょ~~さん釣れるんよ♪
チッコイのが多いけど、これって天然繁殖の証
自分もつい数年前までは
解禁当初に釣り切って終わりってイメージを持ってたけど
実際は、天然個体もしっかりいて
水温が上がってくる今頃から、一気に活性もあがるんです
こんなのが釣れると、この川しっかり繁殖が出来てるってうれしくなるんよね
って言いながら、この日は尺越えが2匹、チェイスだけして帰っちゃって
マジ悔しくてさぁ
やっぱ、デカいのを釣って喜びたいわがままな釣り人です、自分は
短かった梅雨の、最後に降った警報級の雨で
川底が一気に綺麗になって、ロケーションも最高潮
つい2週間ほど前は、泥かぶって黒い川底じゃったけど
今は、岩肌がハッキリ見える
かなり釣れるんじゃけど
なぜか釣り人見かけんのよね、岡山の夏の渓流ってさ
おかげで
貸し切り、爆釣を楽しめる
なんかね、ニュースで山に行くと熊が出るみたいな報道が多いから
やっぱ、渓流って怖いとか、敷居が高いのかな
でもね
新見の渓流って、生活道のすぐ横なんよね
それに、ただ道横に川があるってだけじゃなくて
アドベンチャー感モリモリなロケーションも盛沢山
結構手軽に魚の顔は見えるし
綺麗な魚体の魚ばかりじゃし
おススメですよ
もう、汗だくになって海で釣りする気にはなれん
牧