【日付】4月27日(木曜日)
【名前】岡山本店スタッフ 坪井・立花
【魚種】コブダイ
【釣場】姫路港周辺
【釣り方】ジグヘッド+冷凍海エビ
皆様、こんにちは![]()
釣り具のタイム、岡山本店の立花です![]()
何時も沢山のご来店を頂き、ありがとうございます![]()
いよいよGWに突入ですね![]()
皆様、お出かけのご予定はお決まりですか![]()
先日、こちらのブログで『ジグヘッド+活き餌での五目釣り』の記事を書かせて頂きました![]()
今回はその応用編ということで同じくジグヘッドだけのシンプルな仕掛けで狙う身近なビックゲームのコブダイ釣り![]()
通称『タンコブゲーム』に行ってきた報告をさせて頂きます![]()
今回は同じ岡山本店スタッフの坪井さんと一緒に、タンコブゲームの盛んな姫路地区の沖堤防に足を延ばして来ました![]()
(姫路の妻鹿港から出港している日の出渡船さんにお世話になりました)
関西や四国地区で人気のタンコブゲームですが、岡山県でも牛窓周辺や下津井周辺等の潮通しが良く、水深があり、テトラや敷石、海藻などの根があるポイントで実績が上がっています![]()
かなりの大物で引きも強いコブダイを釣る為に、道具はシンプルながらも強めのセッティングがオススメ![]()
青物を釣るショアジギング用のロッドや50gほどのルアーが使えるシーバスロッドに中大型のスピニングリール![]()
ラインはPEラインの2号以上+リーダーとしてフロロカーボンの10号前後をセットしました![]()
釣り方はジグヘッドを結んで、エサを着けて(今回は冷凍の海エビを使用)、足元に落として待つだけです![]()
折角なので、待っている間に他の釣りもしてみることに![]()
テトラ周りを探れば、ガシラが当たって、楽しませてくれます![]()
また、サビキではコノシロやカタクチイワシが釣れ出しているという話を聞きましたので、これから好調になっていきそうです![]()
と、気を抜いていると、勢いよく竿が揺れる大きなアタリが![]()
強烈な突っ込む様な引きに負けてしまい、無念のバラシ![]()
最初の段階で如何に魚を浮かせるかが大事になってきます![]()
気を取り直して、再度、仕掛けを投入すると、今度は坪井さんの竿にヒット![]()
流石のやり取りで、魚を底から剥がして、海藻に巻かれながらも上がってきたのはスーパービックサイズなコブダイでした![]()
頭のコブが立派な74㎝![]()
重さは圧巻の7.7㎏でした![]()
お手軽な釣り方でこんな魚と出会えるのがこの釣りの魅力ですね![]()
食べても美味しいコブダイですが、今回はリリース![]()
逃がすときはタモを使って、水中に戻してやるとダメージが少なくて元気に帰っていきますよ![]()
今回はこれにてストップフィッシング![]()
思い出に残る釣行となりました![]()
最後になりましたが、今回使ったオススメアイテムの紹介です![]()
タンコブゲームに欠かせないジグヘッドはカルティバ『虫ヘッドパワー』が断然、おススメ![]()
太軸の強靭な針は大型のコブダイの引きにもしっかりと耐えてくれます![]()
重さは10g前後を用意しておけば、瀬戸内の潮の流れが速く水深のあるポイントでも対応します![]()
エサの冷凍海エビも大きさ毎に各種ご用意しています![]()
船からの一つテンヤだけでなく、今回の様な陸からのジグヘッドの釣りでも気軽に使えます![]()
そして、釣り具のタイムでは5月7日(月)までの期間中、『GW ビッグセール』を開催中です![]()
話題の人気アイテムや季節の釣り物の仕掛けなどの各種消耗品がお得に買える大チャンス![]()
今回の釣りでも使用したショアジギング用のロッドやリール、これから夏にかけての必需品なクーラーもセールの対象になっています![]()
GWのお出掛けの際にはどうぞ釣り具のタイム岡山本店をご利用下さいませ![]()
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております![]()
==========
~タイムからのお知らせ~
好評頂いている、アメブロでの記事はタイムのホームページでも閲覧できるようになりました。ぜひこちらも1度チェックしてみてください。






