【スタッフ釣果情報】 北木島 ハマチ  福山本店 | 釣り具のタイムスタッフブログ 「今日のちょっとした話」

釣り具のタイムスタッフブログ 「今日のちょっとした話」

釣り具のタイムの釣り好きスタッフ達が、西へ東へ南へ北へと魚を追い求めてバタバタしている(笑)様子を、ゆる~くお届けしています。釣れたら楽しい!釣れなくても楽しい!そのニュアンスを少しでもお届けできればと・・


【日付】 11月9日(水曜日)

【名前】 スタッフ 藤井

【魚種】 ハマチ

【サイズ】78・76cm

【釣場】 北木島

【釣り方】のませ釣り 

 

 

先々週、北木島にショアジグでハマチ狙いに行ったのですが、ナブラはあってもアタリも無し

で、撃沈。その時、のませ釣りで釣られている方がおられたので、エサ釣りでリベンジに行っ

てきました。

 

朝、4時過ぎに本店で「活きアジ」を購入

6時10分のフェリーに乗り7時ごろに到着

急いで準備をして釣り開始です。

 

しかし、何もなく時間だけが過ぎていきます。

 

餌の様子を見ながら我慢していると、9時ごろにアタリが来ます。

糸を30秒ほど送って合わせると強い引きが伝わってきます。

慎重にやり取りをしてランディング。

測ってみると78㎝のまずまずのサイズ。

前回のリベンジを果たすことができ大満足。アップ

 

その後も、マッタリした時間が流れます。11時ごろにアタリは来たのの、すぐにエサを放し

たようで、合わせまでには至らず。

 

12時頃、エサを付け替えて投入して10秒ほど。

すぐにアタリが来ます。2匹目なので余裕のやり取りで取込です。

1匹目と同じくらいの76㎝。音符

 

3匹目を狙いもう少し粘りましたが、アジなくなったので諦めて終了としました。

 

今回使用した仕掛けハヤブサの「のませ」

他の仕掛けもいろいろありますが、シンプルなものを使ってみました。ニコニコ

アジは元気でしっかり泳ぐ方が釣れますネ。

弱ってくるとエイが喰ってくるので、エサは多めに持って行き、まめに変えましょう。

 

 

 

タイム 福山本店

 

 

 

==========

 

~タイムからのお知らせ~

 

好評頂いている、アメブロでの記事はタイムのホームページでも閲覧できるようになりました。ぜひこちらも1度チェックしてみてください。

 

タイムのホームページはこちらをクリック