リマのデートスポット「世界最大の噴水公園」を一人歩き
2014年5月28日
リマの怪しいホテルに午後2時頃に到着した。
そのホテルについて気になる方は前回の記事を↓
http://ameblo.jp/timbertop2007/entry-11963633882.html
この日の目的は世界一大きな噴水公園↓
そこへ向かう前に少しお腹が空いたのでホステルのスタッフオススメのお店に行ってみることにした。ここでどうしても食べてみたかったのが、セビッチェ(白身魚のマリネ)だ。値段は10ペソだったので日本円にすると350円ほどだ。クスコ原産のクスケーニャビール(6ペソ=200円)と絶妙に合う。
私は毎晩セビッチェとビールでいけそうだ。
お勘定をしようとするとお店のオーナーさんが、
「おにいちゃん、日本からはるばるペルーまで来てくれてるから、今日はタダでいいよ!」
セビッチェ代をまけてくれた☆
ありがとう!!
その後、歩いて世界一大きな噴水公園へと向かった。
入場料はたった4ソル(140円)だ。
夕方4時から開場で一日3回、噴水のショータイムがある。
公園内には様々な噴水の光のショーを楽しむことができる。
夕飯は近くのレストランでアロスデマリコス(7ソル=250円)を食べる。海鮮焼き飯だ。米も日本のコメに近く塩加減もバッチリだった。
ホステルに帰ると、

クジャクたちが迎えてくれた(笑)
さて、これでペルーはおしまい。
次は長距離バスに乗ってエクアドルのグアヤキルに行く予定だ☆
リマの怪しいホテルに午後2時頃に到着した。
そのホテルについて気になる方は前回の記事を↓
http://ameblo.jp/timbertop2007/entry-11963633882.html
この日の目的は世界一大きな噴水公園↓
そこへ向かう前に少しお腹が空いたのでホステルのスタッフオススメのお店に行ってみることにした。ここでどうしても食べてみたかったのが、セビッチェ(白身魚のマリネ)だ。値段は10ペソだったので日本円にすると350円ほどだ。クスコ原産のクスケーニャビール(6ペソ=200円)と絶妙に合う。
私は毎晩セビッチェとビールでいけそうだ。
お勘定をしようとするとお店のオーナーさんが、
「おにいちゃん、日本からはるばるペルーまで来てくれてるから、今日はタダでいいよ!」
セビッチェ代をまけてくれた☆
ありがとう!!
その後、歩いて世界一大きな噴水公園へと向かった。
入場料はたった4ソル(140円)だ。
夕方4時から開場で一日3回、噴水のショータイムがある。
公園内には様々な噴水の光のショーを楽しむことができる。
そろそろ噴水ショウが始まるころだ!
ふと周りを見渡してみると。。。
とにかくラブラブなカップルだらけだ(笑)
でも水の音には心を和ませる不思議なチカラがある。
旅人一人で訪れるのもアリだ!
噴水ショウが始まった!
ビデオの画質があまり良くないので暗いがショウの雰囲気は味わっていただけるだろう↓
噴水にパワフルな音楽と光が合わさって迫力満点!
白鳥の湖☆
アンデスと言えばこの曲なしには語れない!
噴水の中を歩いて帰ろう♪
夕飯は近くのレストランでアロスデマリコス(7ソル=250円)を食べる。海鮮焼き飯だ。米も日本のコメに近く塩加減もバッチリだった。
ホステルに帰ると、

クジャクたちが迎えてくれた(笑)
さて、これでペルーはおしまい。
次は長距離バスに乗ってエクアドルのグアヤキルに行く予定だ☆
ブログランキング参加してます!
皆さんのワンクリックでランキングが上がる仕組なんです。
タイの山岳民族であるアカ族の子どもの笑顔に1クリックお願いします!!
怪しいサイトに飛んだりしないのでご安心ください。。。(笑)
タイの山岳民族であるアカ族の子どもの笑顔に1クリックお願いします!!
怪しいサイトに飛んだりしないのでご安心ください。。。(笑)