ドイツ工芸品「くるみ割り人形」の破壊力!(German Nutcracker)
2012年1月24日
ニンフェンブルグ宮殿に行った後、時間があったので夜のミュンヘンの街をブラブラするにした。
ミュンヘンの街中に点在するお土産屋さんで必ず目にするのが、これ↓↓
くるみ割り人形!
「くるみ割り人形」とは木の実を割るために用いられる人形型の道具で、ドイツの工芸品である。レバーを上げると口が開き、口に木の実を挟み、レバーを下にすると木の実が砕けるそうだ。
試してみたかったが、残念ながら英語で"Don't touch."と書かれている。。。
私はこのぽっちゃりしたくるみ割り人形が気に入った☆
よく見ると、横に値札が付いている。。。
えっ。。。
1体で125ユーロ(15000円くらい)!!
ちなみにYoutubeでくるみ割り人形の使い方を見つけました↓↓
相当、頑丈なアゴしてます。。。(笑)
今回はこれでおしまいです。ミュンヘンの記事は次でおしまいです。その後はフランス・パリについて書きます。
ブログランキング参加してます☆
皆さんのワンクリックでランキングが上がる仕組みなんです。
お手数ですが皆さん、少年の笑顔に1 click お願いします!!

にほんブログ村