バウンスという曲を録音しました。
ベース好きの家具職人新人さんに一緒に演奏しようと2019,3,23に作りました。
ちょっとスラップっぽいフレーズでベースがセンターになる様な感じにイメージしましたが、彼とはセッションするまでに帰郷されましたので、譜面だけあってそのままでした。
ドラムもフロアタム乗せる前の状態でして、録音練習の感じで試した曲です。
水没後に中古で買った録音機材のポンピング(数個のトラックを再生して、一つのトラックとかステレオにオーバーダビングする方法)作業はバウンスという表示(エフェクトデータやソフト上での繰り返し再生とかを音声データに書き上げる様な使い方)だったので、バウンスという曲名にしていました。
ホントはドラムの方か、打楽器系の方にリズム出して頂いて、彼のベース中心でそれに僕がテナーでお茶を濁す、とかがしたかったですが(当時本当に彼は優秀だったので、一緒に演奏出来たらなぁと思っていました。テクが、みたいなのでは無く人間性がですが)
当時を思い出しながら演奏してみました。
が。。なかなか全くどうしようもないですが。
噛めば噛むほど出汁が出れば良いなぁと思ったりしています。
スラップは指が痛くて痛くて。何度か人差し指の豆が潰れてからやっと弾きやすくなりますので。
以前は楽しくていっつも弾いていたので大体楽しく弾けてましたが。
挑戦あるのみです(^o^)