まさに今年の幕開けにふさわしい、期待感と初の試みへ挑戦する勢いの凝縮した、
無謀かとも思える「全部やる」セットの井川さん!!
右手2本菜箸持ち。簡易スネア、シズル付きミニライドシンバル。
右足ハイハットでオープンクローズしつつ菜箸打撃。
左手1本の菜箸で小出スプラッシュをちょいちょい打撃。
しつつの、スタンド設置の桜の木ディジュをフリーハンドで演奏。
演奏内容はいつもの井川さんの即興ですが、撮影は固定ではなくいろんな角度から手とかディジュとかいろいろ見れる聞ける様に動いてみました。
この日は急に寒くなった1月の練習。
喉の調子と咳とかが出てる結構「大丈夫かな?」コンディションでした。
しかも3時間近く4人皆で合奏して、譜面検討して、夏のライブに向けてアレンジしたり(これは形になってきたらまたご報告のCM練習曲です)
頭も体もしっかり練習で、ヘトヘトになっている様な状況。
そして、このセットは直前に、右手2本持ち8ビート的リズム打ちしつつ、左手でシェーカーを振れるかどうかっていう実験をしてみてて、その僕を見ていて左手にスプラッシュを単独で置いてディジュ吹けるかも、とかって話になって。
皆井川さんなら出来る出来るとか盛り上がって。
で、初めてやってみての「今日の井川さん」動画撮り。
おそれいりました^^♪
曲としての仕上り云々ではなく、楽しく挑戦してみる、気軽にしてみる、サマが楽しいですね。
夏のライブでは急遽何かしてもらったりすると、より楽しめるかも。
でも普段の練習では、一応譜面きっちり、とかもやっていきますので、乞うご期待^^