その頃はエレクトリックバルブトロンボーンを演奏していまして(ジャズの学校に通ってましたが)オリジナルのプログレ系トライバル系のインストを作曲演奏録音に燃えてました。
CDに焼いているのを見つけて2枚組、18曲ほど出てきたので移動中とかに聞いてみたらなかなか懐かしいのと、新たな発見で面白かったのです。
で、元ネタのレコーディングバラトラックを探したらまだ生きてました。凄い。
古いものは大事にとっておいたら長持ちしますね。
ちょっと嬉しかったのでユーチューブにBGMで乗せたりして^^;
でも、バラを聞いてみたらさすがに演奏力も作曲センスも若いというか青い感じで(それはそれで良いんですが)再編集してリマスタリングはまぁなんだかなあって感じだったので、使う機会が来たらメンバーと共にリアレンジしてどこかでやりたい所ですね。
m~でもCDが音飛び始めているのでいつまで聞けることやら。。

今日はうらじゃ用のスネアカウベルアレンジを長男に叩かせて録音したりして。
夕方から娘と一緒に練習に出張って行きました。

それも打楽器隊はもう一人いると言っていたのでその人とも練習しなければ。
8月の本番までいよいよ間に合わなくなってきましたねーー
それもユーチューブにアップが有るようなので更新を確認しつつ行こうか。忙しい夏になりそうだ。