新ディジュ開発中です。
いつもそれまでに無い新しいコンセプトで設計製作してます、今回は木製手作りディジュとして一番小振りなタイプ。
それほど特殊な雰囲気じゃないので塗装とかで凝った感じにしようかなぁとか考えて吹いてみたらびっくり!
このディジュのみ可能な(今までの製作ディジュ、木製竹製では有り得ない)非常に特徴的な演奏が出来る事を発見しました。
昔その手の話も聞きましたが、音程的なデータが取れるくらいに正確に吹き分けられるのは本当に驚きです。
基本音(ドローン)の音程を変化させる吹き方なんですが、一番に楽器的な吹き易いデザインが必要ですね。
トゥーツ(一つ高音の倍音)と基本音の切り替えを多様したリズム吹きが、即違う音程で吹き替えられたら、なかなか楽しさ倍増な気がします。
スタンダードなディジュ奏法からしたら、かなり特殊奏法ですが見た目は小振りな普通のディジュ。
一般管楽器から考えたら天地逆転クラスのとんでも奏法かな~
その吹き方を応用した曲も作りたくなって来ました。
またまた楽しみです♪
※真備ワークベースからでした※