入り口すぐ左にはちょっと書き物が出来る様に丸テーブルとイス二つ

 
コーヒー飲みながら楽譜を書いたり出来ます。
臨時のお客様はここでお話したり、お名前書いて下さっています。


中央の広い床
  

ラジコンでも出来そうですね。いやいや。

これなら自分のパーカッションを簡単に組んで、各楽器にマイクを3本でもスタンドで立てて、自分のディジュもスタンド固定、とか十分可能だと思います。

パーカッションのアンサンブルも3名くらいなら即可能な感じです。


そして、このソファー並びの突き当り。南の壁面。ここは超ゆったりできます。 
 

ここはフリースペースという感じで、弁当買って来て食べたり、ちょっと仮眠取るとかも出来るリビングなエリア
 
使えるのに使える状態になっていなかったギター達も一応線を繋いで音が出せる状況に。
ディジュのリズムパターンにシンプルなメロディフレーズやコードの雰囲気の確認は鍵盤系よりギター等の方がしっくりくる人も多いので。

僕の先日作曲した「練習曲ロストサンセット」は録音ループですがギターのアルペジオをちらっと入れてます。

毎月最終水曜日には尾道からコンガ奏者とエレキギタリスト(皆さん各地でレッスンプロされています)が来られます。

真備周辺の方で、ギターも本格的に練習を、なら先生呼べますので一緒に楽しみましょー