http://www.ustream.tv/recorded/23893215
ここは表町の靴屋タツオカさんですがユーストリームスタジオの様になっていますね。
上記アドレスは「森の学校」との番組らしいです(僕は間伐材ディジュリドゥ企画制作の時に何度かお伺いしてお話聞きました。この企画もご連絡無く別件から知ってメール出させて頂きましたが今までの所お返事御座いません(泣)山の人ってそんなの??)
さてさて、番組的にはディジュは15分程度を4回収録して毎週放送、と聞きましたがちょっとアドレスが分かりません。
http://ameblo.jp/tatsuokakaito/entry-11297310011.html
ここに出て来ていますね。今発見。
この回も今まで通り4回収録の中の一つと思います。
さてさて上記の森のユーストはどんどんだれだれ感が出て来てて、このブログ書きながらゆるさで時間忘れる感じですね。
シーンっていう時間も結構あったりする^^;。
それが最近は非常に大きなイベントで大慌ての週末から週始めでした。ブログ書きも全く進めていなくて今やっとフェイスとかも確認しつつ書いています。
で、これからロールスクリーンのオーダーを聞きに量販店へ行ってみようと思っています(真備会場のガラス内側に日除けとして)
しかし、情報操作とか、利権の集中とか、実の無い商品を敏腕営業で売ってたりとか、そんな話が有りすぎな昨今(泣)
汗かいて、目の前の人をしっかり見て、技術と人間力を磨いて、のちに残る仕事をして行きたいですね。
お客さん(ユーザー)は短期的にはフラフラ良い話に惑わされたりしますが、長期的には必ず理解が深まると思いますし、騙せても必ずばれる訳だし。
建具屋さんに入った時に、キャリア50年の職人さんが見せてくれた圧倒的な技術で1秒でやられた時は、むしろ快感でしたね。(一撃KOされた事の完全敗北の気持ち良さ)そういう部分は子供たちに残して行きたい様な気がしていますが。。
ここは表町の靴屋タツオカさんですがユーストリームスタジオの様になっていますね。
上記アドレスは「森の学校」との番組らしいです(僕は間伐材ディジュリドゥ企画制作の時に何度かお伺いしてお話聞きました。この企画もご連絡無く別件から知ってメール出させて頂きましたが今までの所お返事御座いません(泣)山の人ってそんなの??)
さてさて、番組的にはディジュは15分程度を4回収録して毎週放送、と聞きましたがちょっとアドレスが分かりません。
http://ameblo.jp/tatsuokakaito/entry-11297310011.html
ここに出て来ていますね。今発見。
この回も今まで通り4回収録の中の一つと思います。
さてさて上記の森のユーストはどんどんだれだれ感が出て来てて、このブログ書きながらゆるさで時間忘れる感じですね。
シーンっていう時間も結構あったりする^^;。
それが最近は非常に大きなイベントで大慌ての週末から週始めでした。ブログ書きも全く進めていなくて今やっとフェイスとかも確認しつつ書いています。
で、これからロールスクリーンのオーダーを聞きに量販店へ行ってみようと思っています(真備会場のガラス内側に日除けとして)
しかし、情報操作とか、利権の集中とか、実の無い商品を敏腕営業で売ってたりとか、そんな話が有りすぎな昨今(泣)
汗かいて、目の前の人をしっかり見て、技術と人間力を磨いて、のちに残る仕事をして行きたいですね。
お客さん(ユーザー)は短期的にはフラフラ良い話に惑わされたりしますが、長期的には必ず理解が深まると思いますし、騙せても必ずばれる訳だし。
建具屋さんに入った時に、キャリア50年の職人さんが見せてくれた圧倒的な技術で1秒でやられた時は、むしろ快感でしたね。(一撃KOされた事の完全敗北の気持ち良さ)そういう部分は子供たちに残して行きたい様な気がしていますが。。