現在初の、外PCブログ書きです。
大体木曜金曜土曜は真備の実家でディジュ教室と、請負木工&ディジュ製作(練習用音源録音とかも)でして(ややこしいんですが)僕のいない時はカミさんが確認して、即返事のメールは携帯へ転送してました。
という事で真備へは「録音」とか「編集」用としてノート型持って来てました。
で、先日庭瀬の家のデスクトップが調子悪くてノート型で繋ぐ事になり、真備の家にはネット接続の環境がない。
これは公共のLANだろうと真備町内のLANスポットを探すがどこにも書かれていない。
で、マービーふれあいセンターへ行き聞いてみるも、スタッフLANを知らない(泣)
図書館に行っても使用を掲載されていない。
で、役場に行き町民課で問合せ。
いろんな所に電話かけてくれてやっと解る。図書館です(バンザイ)
無料のLANスポットは図書館全体。
2階の学習室でもいいし本の隣の椅子席でも可能。
現在そこです。
しかし、電源使用不可。。まぁ税金運営の施設だから個人に電気をあげると問題が出るんであろう~~。
なので、バッテリー駆動範囲内で検索とメールとブログ。これは忙しい。
まだキータッチがよくわかっていないのに、マウス無で(キーボード手前のタッチマウスみたいなの使い辛いし)ロス多し!書いちゃ消し、直し。。
おおおそろそろ電源終了。。さようならぁ
大体木曜金曜土曜は真備の実家でディジュ教室と、請負木工&ディジュ製作(練習用音源録音とかも)でして(ややこしいんですが)僕のいない時はカミさんが確認して、即返事のメールは携帯へ転送してました。
という事で真備へは「録音」とか「編集」用としてノート型持って来てました。
で、先日庭瀬の家のデスクトップが調子悪くてノート型で繋ぐ事になり、真備の家にはネット接続の環境がない。
これは公共のLANだろうと真備町内のLANスポットを探すがどこにも書かれていない。
で、マービーふれあいセンターへ行き聞いてみるも、スタッフLANを知らない(泣)
図書館に行っても使用を掲載されていない。
で、役場に行き町民課で問合せ。
いろんな所に電話かけてくれてやっと解る。図書館です(バンザイ)
無料のLANスポットは図書館全体。
2階の学習室でもいいし本の隣の椅子席でも可能。
現在そこです。
しかし、電源使用不可。。まぁ税金運営の施設だから個人に電気をあげると問題が出るんであろう~~。
なので、バッテリー駆動範囲内で検索とメールとブログ。これは忙しい。
まだキータッチがよくわかっていないのに、マウス無で(キーボード手前のタッチマウスみたいなの使い辛いし)ロス多し!書いちゃ消し、直し。。
おおおそろそろ電源終了。。さようならぁ