


前日の土曜日の旗立て
子供会の役員とか親御さん参加で旗を立て、お飾りとかもカミさんのお父さんが編んでたみたい。

伍社神社で子供たちが全員入って拝んで頂く。
直前に記念撮影



神社は山の上。
その周辺のお宅を回る
太鼓と金と獅子舞
昔ながらのスタイルとの事。各家々を回っておとそを振る舞い子供会への志を貰って歩く。


朝7:50までに集まって山へ上がり、拝んで貰って上の家を回るまでで9:00頃
その後少々休憩して地元地域を歩いたらしい。
僕はPCカスタマーサポートが来られる事になったのでそれこそ9:30には家に戻ってパソコンセットアップ。
嫁はバトンタッチで歩いていて、一通り済んで戻ったのは1:00過ぎ
僕は空腹とパソコンのセットアップと祭りで少々くたびれつつ、
でもメールソフトと有線LANの接続(このノートは元々無線LANなのでマニュアルも基本無線用)
何とかブログ更新も出来る様になり一安心。
メルアドは以前のデスクトップなのでアドレス移動はちょっと時間かかりそうです(以前のメールソフトと違うソフトだし)