http://www.youtube.com/watch?v=3BAV8zg8T-E&feature=share

M&Mさんからメール頂きました、ユーチューブ動画。
ニュースの様です。

「緑の蟻の夢見る所」
http://movie.walkerplus.com/mv11044/

これは富士山のヘニュード使い「マーキー」氏に紹介してもらった(アボリジニの土地を開拓し搾取していく白人との切なく感動的)映画にも通じる問題提起。


現代文明(現金、資本主義)と原初的な村社会との価値観の大きな違いや、他を圧倒し侵略していく力を持った人々の責任やモラルの重要性など、とても考えさせられる内容の様に思います。


金持ち=偉い人
っていう価値観で必死に駆け抜けた戦後、団塊世代(僕の親とか特に)と、超田舎で隣近所、親戚一同との助け合いや関渉し合い、村八分や年功序列を守って来た方々(嫁の周りは多め)等など。

人の生き方や育て方を真剣に考えて行動に起こす必要の有る時なんだと思います。