http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A2%E6%81%90%E6%80%96%E7%97%87
いやはや朝6時頃、もう朝日は昇って薄明るい部屋になっていると思われる頃。
またまた虫王国の我が住いにそれはそれはデカイクモが出現したそうな。。
10時頃曲作りやディジュレッスンでの実家から帰って来たらその話。
下の子が発見して上の子が倒したらしい。
その話で持ちきりなので「亀の餌にしよう」ってなってティッシュに包まれたクモの死骸を見た所、胴体は親指の爪くらいか、足が長い。
8本広がったら手の平サイズぽい(指はのけて)
全く落ち着いて寝られたもんじゃない。
で、小さい頃に襲われた覚えが有る(覚えが無くても回りが知ってるとかも含めて)動物や虫が怖いのは原因が分るトラウマって気がする、が僕には覚えが無い。
というかいつから嫌いなのか気付いたら嫌いだった。
実家に普段から居た様な覚えも無い。もともとモータースなので細い足のクモは居た気がするが。
ゴキブリやらハエなんかを取ってくれる益虫。というのも分るが形が嫌いなので致し方無い。自分でイラストを書いても、書いている途中から気持ち悪くなる。
たまには、大きなタンポポの綿毛なんかを見間違えてビックリした事もある。
分析すると、そのものが何なのかという認識よりも早い段階で形に反応してショックを受けている感じがする。
アラクノフォビアであろう。図形の癲癇とかにも近い気がする。
で、点に線が集中していく形が不気味。
しだれ花火の軌跡が不気味。
そういう形は結構他にも有って、松葉蟹もちょっとご遠慮。
しかし、足の先にすべてピンポン玉が付いていたら不気味じゃなくなる。丸い足先で(プードルみたいに)足が長いクモが居ても見ただけでの不気味さは物凄く小さくなる。
という事は先端恐怖症(尖ったものが見ただけで痛みを感じるとか)なのかも。
先端恐怖症だと1本だけでも怖いと思うと思うけどクモ嫌いの場合は数本以上が中心点からそれぞれが自由に動くという様な能動性も不気味さを増している原因なのだろうか。
この前上向いてシャワー浴びていたら一瞬不気味に見えた。
う~~ん普通に暮らして行くのも結構大変だ。
どこかに恐怖症解消してくれる催眠術の権威とか居ないかなぁ^^;
いやはや朝6時頃、もう朝日は昇って薄明るい部屋になっていると思われる頃。
またまた虫王国の我が住いにそれはそれはデカイクモが出現したそうな。。
10時頃曲作りやディジュレッスンでの実家から帰って来たらその話。
下の子が発見して上の子が倒したらしい。
その話で持ちきりなので「亀の餌にしよう」ってなってティッシュに包まれたクモの死骸を見た所、胴体は親指の爪くらいか、足が長い。
8本広がったら手の平サイズぽい(指はのけて)
全く落ち着いて寝られたもんじゃない。
で、小さい頃に襲われた覚えが有る(覚えが無くても回りが知ってるとかも含めて)動物や虫が怖いのは原因が分るトラウマって気がする、が僕には覚えが無い。
というかいつから嫌いなのか気付いたら嫌いだった。
実家に普段から居た様な覚えも無い。もともとモータースなので細い足のクモは居た気がするが。
ゴキブリやらハエなんかを取ってくれる益虫。というのも分るが形が嫌いなので致し方無い。自分でイラストを書いても、書いている途中から気持ち悪くなる。
たまには、大きなタンポポの綿毛なんかを見間違えてビックリした事もある。
分析すると、そのものが何なのかという認識よりも早い段階で形に反応してショックを受けている感じがする。
アラクノフォビアであろう。図形の癲癇とかにも近い気がする。
で、点に線が集中していく形が不気味。
しだれ花火の軌跡が不気味。
そういう形は結構他にも有って、松葉蟹もちょっとご遠慮。
しかし、足の先にすべてピンポン玉が付いていたら不気味じゃなくなる。丸い足先で(プードルみたいに)足が長いクモが居ても見ただけでの不気味さは物凄く小さくなる。
という事は先端恐怖症(尖ったものが見ただけで痛みを感じるとか)なのかも。
先端恐怖症だと1本だけでも怖いと思うと思うけどクモ嫌いの場合は数本以上が中心点からそれぞれが自由に動くという様な能動性も不気味さを増している原因なのだろうか。
この前上向いてシャワー浴びていたら一瞬不気味に見えた。
う~~ん普通に暮らして行くのも結構大変だ。
どこかに恐怖症解消してくれる催眠術の権威とか居ないかなぁ^^;