タイトルが若干早口言葉は感じ。でもディジュは早口言葉の練習に結構近いかも。
「河田嘉彦ディジュリドゥの世界」では無くユーストのタイトルもカイト君との対談になっていて、検索してもヒットしなかった。残念。
というか長。
最後まで見るにはPC負担も大きい様だ。そして内容もやはり考えていない事ばかりで盛り上がる。
進行表とか、カンペでADが指示とか何か無いとやっぱりちょっと難しい感じ。
でもスタジオを出て特設ライブスペースにてライティングと共に演奏ってのは(入って知ったけど)ビックリ。
ここでもうちょっと良い演奏が出来たら、セッティングしてくれた人たちにも恩返し的なんだろうけどね~
僕も大きいのは邪魔になるから竹ディジュと小振りユーカリで入っちゃったし。
次回演奏セットの時は、メイプルイダキレプリカでオーバーロックソロバージョンを解説と共に演奏しよ。
これ今ちょこちょこ見ながら書いてますが、音声止まってる部分があるな~機材セッティングと各部の調整がリアルタイムなので致し方無い。というかよくこれだけいろいろお付き合いして下さってる。
もうちょっと内容のある物にしたいなぁ(まだ全部見てないけど)