今日は昼から真備の実家でコンガの武士と引き続きレコーディング。
前回3スピード版馬子唄は程好く録れたので今日は次の曲に行けるかな。
クリックをどうするかとかマイク位置の調整とかもじっくり決めないと。こういったドアナログな楽器は特に。
で、明日は木曜真備ディジュ教室。夜K氏が来てくれています。完全マンツーマン。メキメキと上達していく感じです。でも、ライブとか発表の場は必要ですよね。今度誘ってみよう。
そして金曜日はM&Mステンドグラス。今回も長く長くなっていけば良いなぁ。
25土曜は15時頃からユーストリーム出演で「竹馬の友物語」お世話になっている木工所の社長と従業員と共に活動の方向性とかを話せたらと思います。
26は「タツオカ木工展」最終日曜作家在廊日。ユーストリームも4時頃から前回同様言い出しっぺと共に出演予定。
夜はタツオカ特設会場にて展示ディジュを使ったディジュだらけライブ。8時スタート9時半終了予定。
これまた非常に楽しみでござる。
という事でこの後のブログは自動更新。
真備はPCないのです。スマフォ買おうかなぁ。
で、ここ数日の日中はやttっと集中して作曲出来そうです。
コンストラクション。
今まで練ってためてきたモチーフや進行、パターンを一連の楽曲に仕上げれたら仮録へ。
何分ぐらいの曲になるかなぁ(デジタルレコーダーのメモリーが持つかな)
前回の長々面白ユーストの報告は後日
前回3スピード版馬子唄は程好く録れたので今日は次の曲に行けるかな。
クリックをどうするかとかマイク位置の調整とかもじっくり決めないと。こういったドアナログな楽器は特に。
で、明日は木曜真備ディジュ教室。夜K氏が来てくれています。完全マンツーマン。メキメキと上達していく感じです。でも、ライブとか発表の場は必要ですよね。今度誘ってみよう。
そして金曜日はM&Mステンドグラス。今回も長く長くなっていけば良いなぁ。
25土曜は15時頃からユーストリーム出演で「竹馬の友物語」お世話になっている木工所の社長と従業員と共に活動の方向性とかを話せたらと思います。
26は「タツオカ木工展」最終日曜作家在廊日。ユーストリームも4時頃から前回同様言い出しっぺと共に出演予定。
夜はタツオカ特設会場にて展示ディジュを使ったディジュだらけライブ。8時スタート9時半終了予定。
これまた非常に楽しみでござる。
という事でこの後のブログは自動更新。
真備はPCないのです。スマフォ買おうかなぁ。
で、ここ数日の日中はやttっと集中して作曲出来そうです。
コンストラクション。
今まで練ってためてきたモチーフや進行、パターンを一連の楽曲に仕上げれたら仮録へ。
何分ぐらいの曲になるかなぁ(デジタルレコーダーのメモリーが持つかな)
前回の長々面白ユーストの報告は後日