昨日のタツオカディジュワークはあの第1回ユースト放送で一緒だったカキキさんが参加。
何と(あの日に竹ディジュご購入されていたんですが)自力循環をギリギリマスターしていました。
これは早い!
やっぱり集中力とコンスタントな練習量は(初めた頃は特に)必要ですね。
最初は力んで音出すものです。だんだんと力抜いて行ければ最高でしょう。
26はタツオカ木工展最終日曜ライブという事で20時頃スタートです。
展示のディジュでバシバシ音出し出来るかと思います。
流木と他のディジュ数本でドローン合奏もしてみようかと考え中。
さてさて、今日19時~西阿知雑貨店「M&M」ディジュワークです。
今日は新規参加者?が来られるかも、という事で竹ディジュ持参です。
去年に引き続き「7.23賀陽町夏祭り」参加決定でして、その為の曲も考えてみようかと思っています。

前回赤毛のアンTシャツで練習された店主。貴重なものとの事。

前回スプルースの長ディジュと、さくらちゃんでデュオ。
曲は「ふたば」
夏祭りもこの編成に若干プラスで15分程度かな。
今回はMCも含めてちょっと練習してみようかな。
何と(あの日に竹ディジュご購入されていたんですが)自力循環をギリギリマスターしていました。
これは早い!
やっぱり集中力とコンスタントな練習量は(初めた頃は特に)必要ですね。
最初は力んで音出すものです。だんだんと力抜いて行ければ最高でしょう。
26はタツオカ木工展最終日曜ライブという事で20時頃スタートです。
展示のディジュでバシバシ音出し出来るかと思います。
流木と他のディジュ数本でドローン合奏もしてみようかと考え中。
さてさて、今日19時~西阿知雑貨店「M&M」ディジュワークです。
今日は新規参加者?が来られるかも、という事で竹ディジュ持参です。
去年に引き続き「7.23賀陽町夏祭り」参加決定でして、その為の曲も考えてみようかと思っています。

前回赤毛のアンTシャツで練習された店主。貴重なものとの事。

前回スプルースの長ディジュと、さくらちゃんでデュオ。
曲は「ふたば」
夏祭りもこの編成に若干プラスで15分程度かな。
今回はMCも含めてちょっと練習してみようかな。