http://ameblo.jp/anne-gil/entry-10712973936.html#cbox
皆様の御蔭で本当に本当に素晴らしいイベントになりました。
僕は先導で行程を追っていたので写真やビデオは直接取れませんでしたが、スタッフで来て下さった皆さんで受け持ち合って、参加者のサポート本当に最良の一日になりました。
レポートはM&Mブログ他にて。

参加者は一生物の「国の文化財で正式に認められ、自身で製作した楽器」ディジュリドゥになったと思います。

今回10月11月の竹間伐時期の直後でイベントだったので、来年度用に残していた竹を製作してしまい、管理の方々(シルバー人材の関係)から質問が出ていました。
でも「来年もやる予定なら早めに教えて。製作用の竹を残しておくから」と、本当に有り難い言葉をかけてもらえました。

来年も悠久の歴史と魂の響きを自身の手でクラフトする貴重なイベントが進行出来ると良いですね。
本当に有り難うございました。