生まれてずっとアトピーで(喘息も)いろんな皮膚科に行きましたが、アットホームな感じなので(高校の頃は向かいのエアガン専門店にも寄れたので)気に入って、家族で(親父も乾燥肌とかいろいろで)通っている倉敷の皮膚科。
最近はオオ先生は引退され、息子さんがバリバリされています。(民間療法はやりません)

僕が木工のティンバーノートを始めた頃(2000年辺り)デザイン・設計・製作・売り込みした「風のコーナーラックと風のマガジンラック」が今でも飾られております。
とっても嬉しい。構造計算は素人でしたが、店舗で(一応)毎日使われていて10年役に立っているという事実は、木工素人なりにも「大丈夫な商品開発が出来ていた」という自信に繋がりますね。
大変有り難う(当時頑張っていた自分と、ちゃんと役割を果している木材に)
今頑張っているディジュリドゥのチラシや医院のマスコットなども賑やかな感じです。
これからも、じっくり、しっかり、思いを込めて活動していきたいです^^
最近はオオ先生は引退され、息子さんがバリバリされています。(民間療法はやりません)

僕が木工のティンバーノートを始めた頃(2000年辺り)デザイン・設計・製作・売り込みした「風のコーナーラックと風のマガジンラック」が今でも飾られております。
とっても嬉しい。構造計算は素人でしたが、店舗で(一応)毎日使われていて10年役に立っているという事実は、木工素人なりにも「大丈夫な商品開発が出来ていた」という自信に繋がりますね。
大変有り難う(当時頑張っていた自分と、ちゃんと役割を果している木材に)
今頑張っているディジュリドゥのチラシや医院のマスコットなども賑やかな感じです。
これからも、じっくり、しっかり、思いを込めて活動していきたいです^^