
岡大でインスタレーション??の様な野外展示アートの企画との事で、リズミックアート。
一応リズム出しにサポートのご用命で参加しました。

その日はもの凄くーー!寒い日でかなり根性の要る芸術でしたがご参加の子供達は寒さなぞ知った事かと大はしゃぎしつつも、絵と音楽の同時進行を楽しんでいました。
こちらもテント状に固定(中にはダンボールで枠があり)した布に直接絵が描けるようになっていて、その中で各楽器が演奏しつつ音を聞きながら描くという展開でなかなか斬新でした(きっかけは中で吹くと自分の音が良く聞こえるので練習していた僕の妙な動きからでしたが)


お隣では一連の布アートでかなり盛大な事をしているようでした。
もっと詳しく聞きたかった部分も有りましたが、翌日の表町マーケットイベントの積み込み準備の為に2時間ほどで帰宅しました。
リズミックアートももっともっといろいろなアイデアで楽しめそうな予感がいっぱいです。