
多分10月末から11月初旬にかけてと思いますが。
なにせ30脚。
そして高さが可変してテーブルになったりベンチになったりと使用状況に応じて選べるコンバチブルという特殊な設計。
使わない時は簡単にバラして倉庫に積んでしまえる。
なかなか売っていませんよそんなの。今回デザイン設計&材の購入&加工をお受けして頑張っております。
そして最大の課題は「キット」ととして納入する事。
つまり材の加工後バラバラのまま納品し、後は近所のお知り合いや木工好きの方々で組立るという事。
キット化という事は簡単な道具と狭い場所でも組み立てられ、その上専門的知識が無くても十分完成出来ないとメリットが出ません。
いやはや今までのティンバー木工で最大級の難易度!(ちなみにティンバーノートは家具屋でも大工でも建具屋でも無く、木製雑貨屋です。)
はたして1ヶ月で出来るものやら、、。
苦悩の日々が続きます。
でもでも、10月中もディジュ関連の演奏はキッチリ出演させて頂きますよ。