同行してくれたw氏のお姉さんは渋谷に住んでおられて、民俗音楽やパーカション系がお好きなご友人を集めて下さってミニディジュ体験コーナーをさせて頂きました。
和田氏姉宅01

コンガをされていたという女性は初めてでいきなり基本音&トゥーツが出てました。管楽器をされていたわけではないのに凄いーー
今回の主役の「えり子さん」はイラストレーターで以前W氏の特殊プラディジュをお聞きになっていたそうで、今回僕に興味を持ってくれて実現しました。
皆さん立ちくらみの様にクラクラ来るまで吹いていて少しトリップ感も味わった所で、また次回へご期待。

モンゴル料理屋
その後お姉様の大学の頃のご友人が来られて「モンゴル料理屋」へ。
写真はテンション高くボケボケに揺れてしまって、すみません。

羊の脳味噌1
馬頭琴の生演奏や羊の肉のしゃぶしゃぶ等貴重な雰囲気に勢いがつき「羊の脳みそ」なるものも注文。
この数日間のあまりにも濃いぃ内容に、締めの脳みそは(塩茹で?蒸し焼き?)かなりインパクトのある味とみてくれでしたが、全然食べましたね。

和田氏姉宅02
その夜、このまま帰ろうと、やはり寝ずに東京を発ちました、勢いのみの富士ツアー帰りも車中泊決定~

帰宅の和田氏
何とか無事にW氏宅へ帰還。
岡山に帰りついても、タバコの灰で焦げてしまったシートの修理をどうしようかとか(オートバックスとかに寄って聞いたりして)一難去ってまた一難でした。

でも元気に帰れたので本当に何より。
今回のツアー同行してくれたW氏!本当に感謝です。有り難うございました!
今後とも何かと宜しくです(僕に出来る事があったらいつでも言って下さいね)
それと、今回お話し聞かせてもらったマーキー氏(果物送りますね)、シャワー貸してくれたw氏お姉様、えり子さん、ご友人方々また是非お会いしたいです。お世話になりました
有り難うございました。m(__)m