コンベックスゲームラリー01
中庄の山の上コンベックス岡山では新年1/1から1/6までふわふわイベントで大盛況!
プランニングドゥではゲームラリーでWIIやらDSやら当たるコーナーとして参加。
僕も2日と3日は人手が足りないという連絡を受け空いているなら宜しくと言う事で頑張りました。
どうやらコンベックスは天満屋の催事管轄の様な感じでイベントをいろいろと(年間の回数や売り上げも指標に入った上で)企画されるとの事。
夏祭りのお化け屋敷もかなりの盛況でしたが(僕は客として行って見ましたが)今回も賑ってましたね^^
コンベックスゲームラリー02

コンベックスゲームラリー03

天満屋の担当部署が募集したイベントスタッフも6人と結構頑張って集合。
多い瞬間は5つ有るゲームが全部5~6人待ち状態で大慌てでした。
コンベックスディジュデモ

僕はステージの空く3日にディジュデモ演奏を、との事でソロで大音響も可能なフルセットで対応。前日のベリーダンスや日本古来の大道芸関係はかなりお客さん見てましたが、如何せん「アボリジニの民族楽器ディジュリドゥの演奏を始めます」とのアナウンスでは何か分からない人が殆どで集客厳しかったです。
でも、マジックバルーンの作品購入待ちの行列の横で演奏していたら、吹く理屈と曲やリズムの感覚が分かる人たちがゾクゾクと近寄って聞いてくれて、とても有りがたかったです。
初めて聴く音楽でも、生演奏に近い感じで側で吹いたら、じっくり聞いてくれるので、良い感じのパフォーマンスの方法をいろいろと研究していく必要が有りそうですね。
耳の開いた人も中には結構居る。希望が持てます^^