製作依頼から始まった桐ディジュが本体ほぼ完成。
ベルボトムにする為にさらに板を重ねてボトムが綺麗にフレアしました。
内部塗装は黒のアクリルで何度も流し込んで固める予定。
外は現在進行中ですが、アウトドア用のステイン系の水性を下地に重ねて(色合いも桐の木の白っぽい感じを損ないにくいスプルース系の色)しっかり固めた後に、油性オイルステインのこげ茶系で薄く吹き付けて濃淡の模様が出ないかと思案中。
高いキーと非常に近い第一トゥーツに驚いた桐ディジュですが、厚めの塗膜で無駄な振動を押さえるので、輪郭のしっかりした音になってくれると嬉しいです。
何せ薄作りで軽いので強度的にも表面がカチッと固まると安心です。
ベルボトムにする為にさらに板を重ねてボトムが綺麗にフレアしました。
内部塗装は黒のアクリルで何度も流し込んで固める予定。
外は現在進行中ですが、アウトドア用のステイン系の水性を下地に重ねて(色合いも桐の木の白っぽい感じを損ないにくいスプルース系の色)しっかり固めた後に、油性オイルステインのこげ茶系で薄く吹き付けて濃淡の模様が出ないかと思案中。
高いキーと非常に近い第一トゥーツに驚いた桐ディジュですが、厚めの塗膜で無駄な振動を押さえるので、輪郭のしっかりした音になってくれると嬉しいです。
何せ薄作りで軽いので強度的にも表面がカチッと固まると安心です。
