今までディジュリドゥのお稽古ではサンプルのCDや譜面を最初に貸し出しして参考資料としていましたが、貸し出し用音源をCD盤に焼いての作業とか、譜面を何枚も印刷してお渡しする場合の作業を、効率化と経費削減を考えると、データでお渡しする事が(もらう側も)よりベターな気がしています。
2ギガで800円とか千円くらいなので、初期用の資料と、中級クラスの資料で分けて数本持っておけば、データやり取りのみなので、新データの更新も容易かなと、考え中です。
でもまだ一応サンプル動画はDVDに焼いて貸し出しする方が使いやすいかな~?
パソコン持っている人と、CDプレーヤーだけ持っている人と、MDとかDVDプレーヤーだけとか、どのくらいのバランスで皆さん使っているんだろう。
このブログを見ている人は、まずPC持っていると思いますが、音楽聴くのはアイポッドかな?(僕は持ってませんが)
今日の方がほぼ最後の「新規レッスンスタートCD盤&紙譜面貸し出しの方」となる気がしてきました。
でも譜面は各人の印刷の手間がかかるから、こちらで印刷した方が良いかなぁ。。