昨日、友人が講師をしている
キッズの絵画工作教室を見学しました。
女子だけの1年生から3年生のクラスで
昨日は樹脂粘土でアクセサリー作り
もう、ほんっと楽しそう
おしゃべりも止まりません
リスの形は予め先生が作ってきていて
絵具でうすく色を塗ったあと
茶色のグルーガンでホイップチョコレート。
あとはキラキラのパーツやリボンを貼ったりして
ブローチを作っていました
小さい茶色のはチョコレートのヘアゴム。
四角や丸の好きなチョコレートの形を作り
上にアーモンドを乗せて裏側に金具を付けます。
あとメロンパンも作っていましたよ。
(写真を撮るのを忘れてしまいました)
やっぱり女子って小さくてかわいいもの大好きですよね
前にもクレープやケーキやドーナツを作ったよ~、と
教えてくれました
私も少し粘土をもらったのでチョコレートを作ってみました
アーモンド大きすぎ笑笑
これは↓去年作った雪だるま
あるイベントの記念品として作りました
なんか楽しいですね~
樹脂粘土って
もっといろいろ作ってみたいなぁ。
レジンも作ってみたい。
人数が集まれば大人の教室もやるよ~と言ってくれました。
習いたい人いないかなぁ。