お菓子を頂きました
開けてびっくり
お花じゃん
いやぁ、知りませんでした
こんなかわいいお菓子。
チューリップ
バラ
その名は
「チューリップローズ」
繊細なラングドシャクッキー細工のチューリップの花びらの中に
とろけるホイップショコラのローズ、 だそうです
ラング・ド・シャ(フランス語)
出現は17世紀とも20世紀初頭ともいわれる
フランスの伝統的な菓子の一種。
他の小麦粉を使った菓子であるサブレやビスキュイとも違い
ザラついた食感で薄い楕円、
あるいは中央が括れた楕円の食感と形状から
langue(舌)de(冠詞)chat(猫)「猫の舌」と呼ばれる。
wikipediaより
サクサクした軽い食感
日本で有名なお菓子だと北海道の「白い恋人」もラングドシャなのですね。
そんなチューリップローズ
お味は「ベリー」と「パッションマンゴー」と「キャラメルナッツ」の3種。
とっても人気のようですね~
インスタで検索したら
いっぱい出てきました
金井理仁さんというパティシエの方の作品です。
もったいなくて食べれません
でも食べますよ~