昨日は母の定期健診でした。

内科は月に1回のペースで診ていただいています。

行く前、

今日は調子が悪いわ。

急に寒い部屋に行くと動悸がする、と言って

胸を押さえていました。

 

もう一つ、心配事があり

数日前から腰が痛いと言っていました。

灯油のタンクを半分ぐらい入れて(2~3リットル)持ち上げたら

ピリッと腰に痛みが走った、と。

 

もしかしたら、圧迫骨折では?

今日、整形外科も一緒に受診することにしました。

 

まず、内科のいつもの血液検査と心電図、レントゲン(胸)を受け待合室に行き、

受付の方に、

「整形外科から受診してください」、と言われたので待っていました。

いつもながら、メチャ混みで

やっと呼ばれた~、と中に入ったらお爺さん先生。

 

なんか嫌な予感がしましたアセアセアセアセアセアセ

 

母が灯油タンクの話をしたら

そんなもん、持っちゃダメでしょ。

骨粗鬆症は?65%?

重いもの持ったらすぐ骨折するよ。

いつのまにか骨折ね。

自分の年齢考えて生活スタイル変えなきゃ。

じゃあ、レントゲン(腰)撮ってきて。

 

そしてまたレントゲン室へあせる

戻ってまた、レントゲン写真を見ながら診察。

ん~、ガスがたまってて良く分からないね。

 

その時、また母が灯油タンクの話を始めようとしたら

 

「あなた、認知症じゃないの?

それさっきも聞いたよ。

何回も言わなくていいから」と

バッサリ

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

結局、レントゲンではよくわからないから

MRIを撮りましょう、ということになり

水曜日の予約をしてきました。

担当ではない患者には結構冷たいなぁ、と感じました。

 

母は怒られたことが、ショックだったようです。

(怒ったわけではないと思うのですが、母はそう感じたようで)

 

内科の先生や薬局の方にも

「今日、整形の先生に怒られちゃったの」ショボーンショボーンショボーン

と、何度も言っていました。

 

内科の検査結果は先月よりも良く

300近かったBNPも200を切り

先生も驚いていましたニコニコ

 

約4時間、

病院ってほんと疲れます~。ゲッソリゲッソリゲッソリ

 

水曜日のMRI

どんな結果が出るでしょうか・・。

無事お正月が迎えられますように。